あへりっとの類はかったるいんで一切ありません。単にリンクしてるだけです
07 | 31 | ||
28 | ・ | ||
27 | |||
26 | |||
25 | |||
24 | だいぴんち | ||
23 | |||
20 | |||
19 | おもいものをかいにあきはばらにいく | ||
18 | |||
17 | |||
16 | |||
15 | |||
14 | |||
11 | 何のこととは言わないけれど | ||
09 | |||
08 | おなかがおなかがだいぴんち | ||
03 | |||
02 | |||
01 |
![]() |
今日もフライングな話で悪いんだけど、忘れる前に。今週号の(週刊少年)サンデー。「からくりサーカス」が切れ捲り。まるで富士鷹ジュピロが乗り移ったかのようなノリ。「勝手に改蔵」はかなり駄目な方向でキれているけど、これはこれ。しかし、あの売店。『乱』や『斬鬼』は置いてるくせに『週刊漫画サンデー』や『ゴラク』置いてないってのは、どういう了見なんだかなぁ。ちなみに時代雑誌は平積み。 仕事帰りに、北与野駅前の書店「書楽」に寄る。 某澤氏からの情報提供で、きづきあきら氏直筆の<ポップ>が飾ってあるとの事なので拝見しようという腹。何も買わないのも失礼なので(あわよくば写真撮らせて貰おうと思ったので)チョロっと篭に漫画本を詰めていたら4K\‥‥。こんなんだから、毎月「金がない」とほざいているのだよね。でもって、確かに直筆の奴がありまして。もうチョイ大きくても良いかなとか思わなくもないけど、大きいのって邪魔なだけなのよね。 ものはついでで文庫本(野尻抱影氏の星座本が良い感じの装丁で復刻されているのさ)もチョロっと買ったので都合7K\も使ってるし。先週あたりから大体こんなペース(汁 更にその帰り際に、今度は西川口に‥‥寄りませんでしたよ? いやだなぁ。 |
昔話 | 2003年 | 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 |
2004年 | 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 | |
2005年 | 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 | |
2006年 | 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 | |
2007年 | 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 | |
2008年 | 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 | |
2009年 | 01月 02月 03月 04月 05月 07月 08月 09月 11月 | |
2010年 | 01月 02月 03月 05月 06月 | |
2012年 | 05月 08月 |