こちらのログはFOGさんの許諾を得て掲載しております。
久しぶりの登場ですね
久遠の絆では結構ある・・・・・と思うのだが。
その1
その4
綾が遊女として働いている遊郭。
冬との別れが近づく利尻の夕陽。
旅の浪漫。旅ゲー万歳ッ!!(ぉ
> 旅の浪漫。旅ゲー万歳ッ!!(ぉ
アンソロに掲載された高山瑞穂さんの作品。トゥルーエンド直前の高杉“響”子の想い、そして杵築“悠”利との出会い(回想シーン)を描いたサイドストーリー。
通常、自己の将来への願望、または自己の無意識の意識野への投影を指す。
これが空から降ると、幕末編が始まる。
> これが空から降ると、幕末編が始まる。
> これが空から降ると、幕末編が始まる。
FOGの主なキャラクターが大概経験していること(爆)
> FOGの主なキャラクターが大概経験していること(爆)
投稿者によって削除されました。(01/8/15 23:20)
秋津高校では修学旅行中に生徒1名と教師1名(杵築と幹久)が消息を絶ち、3年の女子生徒1名(天野先輩)がほぼ同時に行方不明となる。
元禄編で、綾が慎之介に語るもの。
いつもながらたくさんの書き込み、ありがとうございました
F・O・G用語の基礎知識2001「ゆ」 : えろプロデューサー(01/8/13 00:11)
夕刻(久遠少しバレ) : 鉄弥(01/8/13 00:22)
浴衣(「久遠」ネタバレ) : TDF(01/8/13 00:36)
浴衣(「久遠」ネタバレ) : 天空(01/8/14 02:19)
夕姫楼(久遠の絆ネタバレ) : ベルーガ@万葉新撰組遊撃隊長(01/8/13 00:42)
夕陽に写る・・の写真(風雨来記ネタバレ) : 赤い月(01/8/13 00:43)
湯 (みちのく&風雨) : 岩本塚@NetWalker(01/8/13 01:44)
Re:湯 (みちのく&風雨) : 鉄弥(01/8/14 00:13)
悠遠の響(ゆうおん-の-ひびき)(『久遠』再臨詔編ネタバレ) : H.F.(01/8/13 07:06)
夢(久遠ネタバレ) : アルジャーノン(01/8/13 13:09)
雪(久遠微バレ) : 賽天丸(01/8/13 22:50)
Re:雪(久遠微バレ) : 赤い月(01/8/13 23:15)
雪が・・・(久遠トゥルーエンドネタバレ) : 鈴麗(たけまよ信者♪)光(01/8/14 10:25)
行方不明 : 赤い月(01/8/13 23:19)
Re:行方不明 : 鉄弥(01/8/14 00:12)
[投稿者削除] : TDF(01/8/15 23:20)
Re:行方不明(「久遠」ネタバレ) : TDF(01/8/15 23:29)
夢物語(久遠ネタバレ) : 和葉(01/8/14 15:21)
ゆったりと終了(ぉ)(お礼&次回予告) : えろプロデューサー(01/8/16 00:49)
4932
Root
▼[4933]
▼[4935]
▼[4936]
▼[4937]
▼[4938]
▼[4941]
▼[4948]
▼[4958]
▼[4960]
▼[4973]
▼[4999]
F・O・G用語の基礎知識2001「ゆ」
コミケに行った皆さん、どうでしたか?楽しめましたか?
FOGブースの方もそれなりに盛況だったようで
スタッフの皆さん、そして参加された皆さん、ホントにお疲れ様でした
…私はコミケ後のイベントが一番疲れましたが(謎爆)
このツリーは、要するにシュミ特です。
皆さんの知っているF・O・Gに関する知識を披露してください。
F・O・Gに関する事ならナンでもOKです。
但し、今回は「ゆ」で始まる単語に絞らさせていただきます。
「ゆ」で始まる人名、地名等色々な用語を貴方なりに解説したり
想いを語ったり一発ネタにしたりして下さい。
…が、余りにもかけ離れたモノは勘弁して下さいね。
で、申し訳ありませんが、このツリーは他のツリーに比べて
ちょっとだけルールを増やしてますので下記を参照してね。
今回も若干修正しておりますので、皆さん確認して下さいね。
(以下、各ツリー共通)
1.タイトルを、自分がネタにしたい項目にする。
「Re:F・O・G用語の基礎知識2001「ゆ」」とフォームに書かれている
のを消して、例えば「ゆっくり湯につかりたい…(謎謎)」などと書き換える。
「ゆ」のツリーなら、ツッコミも謝罪も必ず「ゆ」で始める事!
2.今ここで書いてあるカキコは基本的に引用せずばっさり削る。
長文の引用はなるべく控えましょう。
3.同じ項を既に誰かが書いていたら、その投稿へのレスとする。
後、細かい事ですがレスで書き込む際に「Re:」を消して頂けると、
すっきりして有難いです。
4.【以下、特に重要です】
ネタバレカキコについては、タイトルの後ろに必ず
(ネタバレ)(○○ネタバレ)と表記する(○○はタイトル名)
この掲示板には、F・O・Gさんのソフトをまだプレイしていない、
或いはプレイ途中であるという人もいらっしゃいます。そういう方々への
配慮も忘れないようにしましょう。
また、タイトルで判断のついてしまうようなネタバレは禁止とします。
(セリフについても同様です)
要はタイトルでバレてさえいなければ、
中でいくらネタバレしててもOKという事です(笑)
ネタバレを見たくない方へ:タイトルに(ネタバレ)とあれば、
そこはひょっとしたら未知の領域です。気を付けましょう。
…そこの貴方、不用意に一番上の「ALL」なんて押しちゃいけません。
5.18禁ネタについては、タイトルに(18禁)と…
なお、参考までに言っておきますが、FOGさんはコンシューマーメーカーです(笑)
例え、PSの規制が緩かったとしてもFOGさんはコンシューマーメーカーです(爆)
今回のツリー締め予定日時は8月16日(木)00:00頃の予定です。
勿論、終了したツリーに書き込みしてもOKですが、
出来るだけ新ツリーへ移行して下さる様にお願いします。
最近FOBに来て、未だ良く分からないという方もいらっしゃるかと思います。
そんな方は、一昨年に開催した『F・O・G用語の基礎知識』を参考にしてみて下さい。
http://tanomo.jp/fob/DIC/
それでは今から基礎知識2001、再開です
…みなさん疲れていて、それどころじゃないですか?(笑)
4933
▲[4932]
なし
夕刻(久遠少しバレ)
屋上で先生と悪夢の話をする時はどうだったかなぁ〜〜。
夕刻だったと思うけど。どうも記憶が曖昧だぁ〜〜。
先生と言っても、幹久じゃないよ(爆)
4935
▲[4932]
▼[4967]
浴衣(「久遠」ネタバレ)
第二章中盤の夏祭りのシーンで万葉と栞が着用。二人の姿を見た武は「何か」を思い出しかけるが、実際にそれを思い出すのはもう少し後になる。
その2
第三章の修学旅行の旅館のシーンで万葉と同室していた女子生徒2人組の一人が(おそらくは旅館備え付けの物を)着用。なお、栞が同じシーンでジャージを着ており、どちらでも好きな方を着れるようである。
その3
あなたは武たちが宿泊している旅館の一室にいます。
目の前にはあなたのフェイバリットヒロイン(笑・この際年代は無視)がいます。
二人きりです。
あろうことか彼女はあなたに向かって「ジャージでも浴衣でも好きな方を着てあげるよ」などと聞く者の理性を崩壊させかねない事を言っています。
あなたが「彼女」に着てもらうのはジャージ? 浴衣?
・・・はっ、元禄編のキャラにジャージは似合わない(爆)!
4967
▲[4935]
なし
浴衣(「久遠」ネタバレ)
沙夜編の第3章で沙夜センセが着用。
浴衣の方が着やすかったのね……。
> あなたが「彼女」に着てもらうのはジャージ? 浴衣?
ジャージって答える人、います?(笑)
4936
▲[4932]
なし
夕姫楼(久遠の絆ネタバレ)
吉原で喧嘩に巻き込まれた真之介は綾と出会い、後に、この遊郭で再会を果たす。
その後は・・・まぁ、いろいろとね(^_^;
4937
▲[4932]
なし
夕陽に写る・・の写真(風雨来記ネタバレ)
自らを嘘の存在と呼ぶ冬が、最後に轍に撮ってもらった写真。そこに写ったのは、夏の服を着た冬ではなく、いつものピンクのカーディガンを着た冬の姿。
真実を写し出す写真は、北海道の旅で出会い、そして愛し合った斉藤冬という女性を確かなものとして伝えてくれるのだった。
そんな夕陽に写る冬(夏)の写真は風雨来記の中でも最高の部類に入る美しさを持ってます。
4938
▲[4932]
▼[4963]
湯 (みちのく&風雨)
ついでにカメラマン万歳ッッ!!!(ぉぉ
んでは(汗)
4963
▲[4938]
なし
Re:湯 (みちのく&風雨)
>
>
> ついでにカメラマン万歳ッッ!!!(ぉぉ
女性と混浴するために必要な液体(爆)
4941
▲[4932]
なし
悠遠の響(ゆうおん-の-ひびき)(『久遠』再臨詔編ネタバレ)
加藤氏曰く「あれは登場人物のバックボーンとか、性格を考えると、ああしかなりようがない」ため、ニ次創作作品のエピソードが再臨詔編にフィードバックされたという非常に珍しい流れが生じた。
詳しくは『ラポートコミックス ゲームコミック 久遠の絆(無印)』を参照のこと。余談だが、P.186 の「それにしても芦屋先生や高杉さん達を……」という台詞は「……高原さん達を……」の誤植と思われる(注:この時点では武と万葉はまだ生還していない)。
4948
▲[4932]
なし
夢(久遠ネタバレ)
この作品においては、専ら過去(及び現在)に対する、時空を越えた幻視として用いられる。特に武の場合、幻視の対象は自己に限らない。流石は光と闇の皇子、というべきか。
4958
▲[4932]
▼[4959]
▼[4971]
雪(久遠微バレ)
4959
▲[4958]
なし
Re:雪(久遠微バレ)
それにしても、世界が狂い始めているとはいえ11月半ばに関東で雪が降るなんて想像つきません。(最近は、冬でもあまり雪が降りませんね)
4971
▲[4958]
なし
雪が・・・(久遠トゥルーエンドネタバレ)
そして・・・想いの様に、ようやく動き始めた穏やかな時の流れの様に、降り注ぐ一面の雪の中で、千年の彼等の物語は終わりを迎える。
「雪が綺麗ね・・・まるで螢みたい」
「・・・螢」
「なぁに?」
「万葉?」
「くす、そうよ」
「本当に本当に君?」
「くすくす。ええ、そうよ。皆、あなたのお陰よ、有り難う・・・」
初めて出会った時から千年・・・・ようやく互の手を取ることが出来た二人が、これからの時はは誰よりも幸福な時間を過ごせることを心から願います。
雪と共に迎えた一つの終わり。そして、それをかき消すように昇り始めた朝日の中で、再び幕を開けた新しい物語。
二人の紡ぐ「未来」と言う名の物語に、久遠に、互の幸あらん事を願っています。
4960
▲[4932]
▼[4962]
▼[4991]
▼[4994]
行方不明
4962
▲[4960]
なし
Re:行方不明
確かに。(笑)
4991
▲[4960]
なし
[投稿者削除]
4994
▲[4960]
なし
Re:行方不明(「久遠」ネタバレ)
校長、大変だろうな(爆)
4973
▲[4932]
なし
夢物語(久遠ネタバレ)
「・・夢物語でありんす・・・」
・・綾はいい子でしたね。
このシーンも大好きです。
4999
▲[4932]
なし
ゆったりと終了(ぉ)(お礼&次回予告)
コミケ明けとなった今回、やっぱりというか書き込みが少なかったですね…(苦笑)
…まぁ、たまにはこんなときもあるさ、ってことで
締めてからも書き込んでもらっていいですよ〜(←未練がましい(笑))
次回予告
FOG用語の基礎知識「よ」
よ?よよよよ…ダメだ
テンパっていてどうも思いつきません私には…
いつものように皆様、お願い致します
今回、書き込みが短いのは今になってコミケ疲れが出てきているからです(爆)