F・O・G用語の基礎知識2001
「な」
Full On BBS過去ログ

こちらのログはFOGさんの許諾を得て掲載しております。
引用・転載は固く禁止します。

[ 一覧へ戻る ]


セット表示

F・O・G用語の基礎知識2001「な」 : ASICA@はいよるねこみみ(01/6/20 00:46)
薙(久遠の絆&再臨詔微ネタバレ) : らんか(01/6/20 00:57)
薙の古い真名(『久遠』再臨詔編ネタバレ) : H.F.(01/6/20 07:17)
なんか不親切だったなと思ったもので(『久遠』再臨詔編ネタバレ) : H.F.(01/6/25 12:14)
薙の名前(久遠&再臨詔ネタばれ?) : 宴(01/6/20 07:54)
Re:薙(久遠の絆&再臨詔微ネタバレ) : TOTORO(ねこみみNo.4)(01/6/20 12:38)
薙(なぎ)(久遠関係ネタバレ) : 愛瀬 雅巳(01/6/21 01:34)
なぎ〜(久遠の絆&再臨詔ネタバレ) : ASICA@はいよるねこみみ(01/6/22 23:41)
「情けない…(以下省略)」(久遠ネタバレ) : 天空(01/6/20 01:32)
なだらかな丘陵のその奥は… : えろプロデューサー(01/6/20 01:36)
涙(久遠ネタバレ) : 笹蜂(01/6/20 02:26)
泣き過ぎで脱水状態(笑)久遠バレ : 鈴麗(たけまよ信者♪)光(01/6/22 22:02)
ナンパ(風雨微バレ) : 岩本塚@ネットライダー(01/6/20 02:36)
「−なぁんてね、チョロイわ」(『久遠』再臨詔編微バレ) : H.F.(01/6/20 07:15)
ナースのお仕事(風雨ちょいバレ) : 天空(01/6/20 14:54)
ナース・・・それは男の夢(爆) : 鈴麗(たけまよラヴラヴ教信者♪)光(01/6/22 22:21)
「なぜ・・・・・・(以下略)」(久遠ネタバレ) : 真冬の蛍(01/6/20 22:14)
何とかして「貴方に・・・」と答えたいのは性なのね…(久遠バレ)  : 鈴麗(たけまよラヴラヴ教信者♪)光(01/6/23 00:30)
[投稿者削除] : TDF(01/6/20 23:37)
生首(「久遠」ネタバレ) : TDF(01/6/20 23:39)
生首(「久遠」ネタバレ) : らんか(01/6/20 23:55)
Re:生首(「久遠」ネタバレ) : JTL−System(01/6/21 00:08)
なまはげのお面(ネタバレ) : 建御(01/6/20 23:55)
夏!(主に「久遠の絆」バレ有り) : JTL−System(01/6/21 00:03)
夏!(再臨詔ネタバレあり) : らんか(01/6/21 00:16)
夏・・・・(ポッ)(再臨詔ネタバレあり) : 鈴麗(たけまよラヴラヴ教信者♪)光(01/6/23 00:40)
夏!(久遠・風雨ネタバレ) : 天空(01/6/21 13:56)
夏ぅぅぅ!(久遠・風雨ネタバレ) : 鈴麗(たけまよラヴラヴ教信者♪)光(01/6/23 00:33)
Re:夏!(久遠・風雨ネタバレ・18禁) : JTL-System(神居狼)(01/6/23 05:07)
なんかヤバイ方向へ(久遠・風雨ネタバレ・18禁) : 天空(01/6/24 00:51)
Re:なんかヤバイ方向へ(久遠・風雨ネタバレ・18禁) : JTL-System(神居狼)(01/6/24 21:51)
夏!(久遠の絆 微バレ) : 黒月(01/6/21 14:45)
名前(「久遠」ネタバレ) : TDF(01/6/21 00:25)
Re:名前(「久遠」ネタバレ) : H.F.(01/6/21 11:49)
名前で遊ぶ(久遠の絆・風雨来記 微バレ) : 黒月(01/6/21 14:52)
[投稿者削除] : かも(01/6/21 16:37)
「なれているから…」(久遠ネタバレ) : 赤い月(01/6/21 00:58)
「なれているから…」なんてもう云わせません・・(涙)(久遠ネタバレ) : 鈴麗(たけまよラヴラヴ教信者♪)光(01/6/23 01:09)
夏祭り(久遠サントラネタバレ) : 賽天丸(01/6/21 19:56)
Re:夏祭り(久遠サントラネタバレ) : 星野原 風鈴(01/6/21 21:10)
Re:夏祭り(久遠サントラネタバレ) : TOTORO(ねこみみNo.4)(01/6/21 21:47)
何でも屋 (久遠幕末編ちょっとネタバレ) : 賽天丸(01/6/21 20:11)
Re:何でも屋 (久遠幕末編+アンソロジーちょっとネタバレ) : JTL-System(神居狼)(01/6/22 02:46)
「・・・泣いているの。」 : たくす@たけまよ信者その2(01/6/22 00:01)
(↑久遠関係ネタバレ) : たくす@たけまよ信者その2(01/6/22 00:02)
「泣いてるのね…馬鹿な人。平気よ、すぐに良くなるから・・」(久遠の絆) : 鈴麗(たけまよラヴラヴ教信者♪)光(01/6/23 01:37)
涙岬(風雨ネタバレ) : 天空(01/6/22 14:36)
泣く泣く一旦しめさせて頂きます・・・ : ASICA@はいよるねこみみ(01/6/23 00:14)


返事を書く|リスト
2695 Root [2697] [2700] [2701] [2706] [2707] [2712] [2725] [2735] [2739] [2740] [2744] [2746] [2750] [2751] [2768] [2770] [2778] [2796] [2811]
F・O・G用語の基礎知識2001「な」

こんばんは、皆様はじめまして。
今回「な」行のホストを務めます、ASICAです。
ちなみに、斎家FC「ねこみみ保存会」の末席に身を連ねる者でございます。

早いものでもう「な」行です。
「な」といえば・・・そう、2人の愛の結晶である・・・
はい、是非ツリーで炸裂して下さいっ!!

では恒例のご案内です。
いつもと殆ど同じですけれど、読み飛ばしたりせずに(^^;)
念のため一通り目を通して下さいね〜
慣れていらっしゃる方はサッとで良いですから。

このツリーは、要するにシュミ特です。
皆さんの知っているF・O・Gに関する知識とネタを、
ひけらかして下さい、見せびらかして下さい〜。
F・O・Gに関する事なら何でもおっけいです。

但し、今回は「な」で始まる単語に絞らさせて頂きます。
「な」で始まる人名、地名等色々な用語をあ・な・た、なりに、
解説したり、解脱したり(爆)
想いを語ったり一発ネタにしたりして下さい。

それと、ご理解頂いてるとは思いますが、
余りにもかけ離れたモノはご遠慮下さいね。

はいそれでは以下、各ツリー共通のお約束です。
別名コピペとも・・・(爆)

1.タイトルを、自分がネタにしたい項目にする。
  「Re:F・O・G用語の基礎知識2001「な」」とフォームに書かれている
  のを消して、例えば「ナースエンジェルりりかSOS」などと書き換える。
  「な」のツリーなら、ツッコミも謝罪も必ず「な」で始める事!
  「ななこSOSの方が好きだっ!!」とか・・・スマヌ(爆)

2.今ここで書いてあるカキコは基本的に引用せず、ばっさり削る。
  長文の引用はなるべく控えましょう。

3.同じ項を既に誰かが書いていたら、その投稿へのレスとする。
  後、細かい事ですがレスで書き込む際に「Re:」を消して頂けると、
  すっきりして有難いです。

4.【以下、特に重要です】
  ネタバレカキコについては、タイトルの後ろに必ず
  (ネタバレ)(○○ネタバレ)と表記する(○○はタイトル名)
  この掲示板には、F・O・Gさんのソフトをまだプレイしていない、
  或いは、プレイ途中であるという人もいらっしゃいます。
  そういう方々への配慮も、忘れないようにしましょう。
  また、タイトルで判断のついてしまうようなネタバレは禁止とします。
  (セリフについても同様です)
  要はタイトルでバレてさえいなければ、
  中でいくらネタバレしてても、OKという事です(笑)

  ネタバレを見たくない方へ:タイトルに(ネタバレ)とあれば、
  そこはひょっとしたら未知の領域です。気を付けましょう。
  …そこの貴方、不用意に一番上の「ALL」なんて押しちゃいけません。

5.18禁ネタについては、タイトルに(18禁)と…
  参考までに言っておきますが、FOGさんはコンシューマーメーカーです。
  ・・・今のところは(爆)


今回のツリー締め予定日時は6月23日(土)00:00頃の予定です。
勿論、終了したツリーに書き込みしてもOKですが、
出来るだけ新ツリーへ移行して下さる様に、お願いします。

でもワタシ的には書き込んで下さるのなら、
もぅ何時だって良いんですけどね(^^;)

最近FOBに来て、未だ良く分からないという方もいらっしゃるかと思います。
そんな方は、一昨年に開催した『F・O・G用語の基礎知識』を参考にしてみて下さい。
http://tanomo.jp/fob/DIC/
あっ、ワタシも読まないと〜(爆)

それでは、皆様の書き込みをお待ちしております。
1行書き込みでも良いですから、宜しくお願いしますね、えへへへ。


返事を書く|リスト
2697 [2695] [2714] [2717] [2722] [2754] [2807]
薙(久遠の絆&再臨詔微ネタバレ)
らんか(01/6/20 00:57)

平安編での鷹久と蛍の子の名前。
現代編では天野先輩の真名。

再臨詔では「パパぁ(はあと)」を始めと数多くの必殺技をプレイヤーにお見舞いしてくれました。



返事を書く|リスト
2714 [2697] [2898]
薙の古い真名(『久遠』再臨詔編ネタバレ)
H.F.(01/6/20 07:17)

 残された謎の一つ。現在までに「ジョンマンジロウ説(笑)」と「ツムハ説(「薙の古真名について」のツリーを参照のこと)」が唱えられている。


返事を書く|リスト
2898 [2714] なし
なんか不親切だったなと思ったもので(『久遠』再臨詔編ネタバレ)
H.F.(01/6/25 12:14)

「ツムハ説」概要

前提
・『叢雲』は真名ではない(『久遠』万葉編参照)
・太祖は「(薙の古真名を)知っているから取り込んでいた」(『solo』参照)
・薙は「歴史に登場するときにはすでに太祖の中にいた」(『solo』参照)

前提から導き出される仮想条件
・もし『叢雲』以前の呼称が存在するなら、それがすなわち薙の古真名だということ

条件に該当する呼称
・『都牟羽之太刀』あるいは『都牟刈之太刀』(『古事記』参照)

『都牟羽(ツムハ)』語義推測
・「都」は「全て」、「牟」は「貪る」→「全てを貪る者」すなわち太祖=八岐大蛇
・「羽」=「刃」すなわち「刈るもの」

結論
・『都牟羽』が「八岐大蛇を刈る刃」を暗示する真名

補:『ツムハ』別解
・『ツムハ』=『摘葉(ツム‐ハ)』−−『叢雲』の別称とされる『草薙』とほぼ同義で、しかも、薙の命名直前の螢の行動(テキストにはないが、グラフィックから推察される)とも奇妙に符合する

「薙の古真名について」のツリーのほうでは更に大胆な仮説(妄想)を展開してたりしますんで、この記事を読んで興味を持たれた方はそちらもぜひご覧ください。


返事を書く|リスト
2717 [2697] なし
薙の名前(久遠&再臨詔ネタばれ?)
(01/6/20 07:54)

> 平安編での鷹久と蛍の子の名前。

 僕の周りで男の名前を付けた人が・・・

> 現代編では天野先輩の真名。

 感動がある意味ぶち壊し(笑)ちなみに名前は「万丈(ばんじょう)」・・・。銀河・・・?選択肢が出てきたとき爆笑したそうです。


返事を書く|リスト
2722 [2697] なし
Re:薙(久遠の絆&再臨詔微ネタバレ)

> 平安編での鷹久と蛍の子の名前。
> 現代編では天野先輩の真名。

 最初、字が読めなくて・・・・・・・

 だって、PSだとフォントがイマイチ・・・・・・・

(え? 国語能力に問題がある??)


> 再臨詔では「パパぁ(はあと)」を始めと数多くの必殺技をプレイヤーにお見舞いしてくれました。

 あれだけ(?)予備知識をたたき込まれていた(??)ので、それほど来ませんでした・・・・・

 やっぱ、相性悪いのかなぁ・・・・・


返事を書く|リスト
2754 [2697] なし
薙(なぎ)(久遠関係ネタバレ)
愛瀬 雅巳(01/6/21 01:34)

天叢雲の転生(!?)した姿。
再臨詔では天野さんの京都での語りについてはサラっ・・・と泣きのシーンになっているが、叢雲でいた時に、何を見られていたかと思うと、少しはゾッっとしないか?武??(笑)


> 再臨詔では「パパぁ(はあと)」を始めと数多くの必殺技をプレイヤーにお見舞いしてくれました。
本編でもやってます(笑)
しかも、かなりのヤマ場で(大爆笑)


返事を書く|リスト
2807 [2697] なし
なぎ〜(久遠の絆&再臨詔ネタバレ)

> 平安編での鷹久と蛍の子の名前。
> 現代編では天野先輩の真名。

子のデフォルト名前設定。
久遠の絆ファーストプレイ時において、
かなりプレイヤーが「あの」クライマックスシーンでの登場を当然予想しえず、
名前変更による数多くの悲劇・・・喜劇が繰り広げられたらしい(^^;;)

まぁそれも思い出ですよね・・・(^^;)

> 再臨詔では「パパぁ(はあと)」を始めと数多くの必殺技をプレイヤーにお見舞いしてくれました。

愛ゆえに堕ちてゆく姿に萌え萌えでした。
らぶらぶ愛娘さん度、更にアップっ!!

ちなみに久遠の絆本編での「先輩」ファンと
再臨詔での「薙」ファンとに、
ファンの傾向が分かれるとか。


返事を書く|リスト
2700 [2695] なし
「情けない…(以下省略)」(久遠ネタバレ)
天空(01/6/20 01:32)

「情けない事を言わないで・・・私の知ってる鷹久なら、自分が今、何をなすべきなのかをわかってるはずですよ・・・」

羅城門にて、泰子様のセリフ。
螢を愛した鷹久の存在を完全に受け入れて、自分が今、なにをすべきかを理解した泰子様の最高のセリフです。
さすが、叔母上。よくわかっておりますな(笑)

この一言で心の臓をロックオンされた私は、インモラルな道へ一直線となったのでした(笑)


返事を書く|リスト
2701 [2695] なし
なだらかな丘陵のその奥は…

………大平原がどこまでも続いていた。

from丘にて





…こら、そこそこ。
逞しい想像を働かせない(笑)


返事を書く|リスト
2706 [2695] [2803]
涙(久遠ネタバレ)
笹蜂(01/6/20 02:26)

キャラクター&プレイヤーがどれだけ流したか知れない物。
久遠でも多くのキャラクターが多くのシーンで流す物。
時に、それは悲しみの涙であり、
時に、それは喜びの涙である。

ちなみに、私の一番好きな涙シーン(?)は、
黄泉に落ちた万葉を武が救い出したシーンです。
も〜うれしくてうれしくて武君同様涙が止まりませんでした。

これから先、彼らには、「悲しみ」ではなく、「喜び」の涙を流して欲しいものです。

それでは〜


返事を書く|リスト
2803 [2706] なし
泣き過ぎで脱水状態(笑)久遠バレ

> キャラクター&プレイヤーがどれだけ流したか知れない物。

 そうですね・・・涙を流す彼等の姿に、そしてそこから伝わる彼等の心に・・・本当に溢れる涙が止まりませんでした。

> ちなみに、私の一番好きな涙シーン(?)は、
> 黄泉に落ちた万葉を武が救い出したシーンです。
> も〜うれしくてうれしくて武君同様涙が止まりませんでした。

 同じく〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!
彼等は千年ずっと・・悲しい涙を流し続けてきましたよね。それは別離の涙であったり・・自分自身の無力さに対する涙であったり・・

 泣きながら愛する女を見送るしかない「彼」。自分を失った彼がどんなに苦しむか知っていながら・・それでも、彼を置いて逝くしかなかった「彼女」。

 それは、現代でもそうでしたね。

「泣いてるの・・泣いてるのね・・馬鹿な人。平気よ、すぐに良くなるから・・・」

「武、武ッ・・・離れたくない!別れたくないよぉッ!!」

「俺は、俺は・・君を護るって・・で・・出来なかっ・・出来なかった、万葉・・ごめん・・ごめんッ」

 ようやく運命から解き放たれたと思った瞬間。その後に訪れる・・永遠の別れ。

 壮絶なまでに死を拒み、武の温もりを求めながら・・・「すき」と云う一言・・・その言葉だけを残して死んで逝く万葉。

 そして・・そんな万葉から、生命が静かに、けれど確実に、流れ出していくのを為す術もなく待っているしかない武。

 その痛みは・・・千年間「彼女」と「彼」が抱え続けてきた痛みでした。
 
 けれどあの時・・武が万葉を救い出した瞬間。彼等の悲しい運命が終わり、「鴛鴦命」の神名と共に、二人が新しい魂で新しい人生を始めた瞬間。

 その二人の頬を流れていたのは・・紛れも無い「喜びの」涙でした。

 今まで流してきた辛くて悲しい沢山の涙。その涙の冷たさをも打ち消すように、熱く熱く・・頬を伝う歓喜の涙。

 泣きながら互いを抱きしめ合う二人の姿には・・・今までとは全く別の意味で涙させられたものです♪

> これから先、彼らには、「悲しみ」ではなく、「喜び」の涙を流して欲しいものです。

 そうですね・・彼等には心から幸福になって欲しいと思いますから・・

 今まで抱えた千年の悲しい記憶。それをも「思い出」として語れるような・・そんな幸福な時間を過ごして欲しいと思います。



返事を書く|リスト
2707 [2695] なし
ナンパ(風雨微バレ)

轍は、北の大地へ向かうフェリーのデッキに佇む怖い顔をした少女をターゲットに定めた(違)

そして二番目に、写真を口実に連絡先を聞き出すという手口で三つ編みの彼女に臨んだ(違)

え、帽子を追いかける少女? いえ、あれは天災です(爆違)


以上はもちろんパロディですが、仕事上、実際にそれを実行に移せるだけのアビリティを身に憑けてしまっていると言えましょう。


返事を書く|リスト
2712 [2695] なし
「−なぁんてね、チョロイわ」(『久遠』再臨詔編微バレ)
H.F.(01/6/20 07:15)

そ、その変わり様は……(笑)。策士天野聡子ここにあり。


返事を書く|リスト
2725 [2695] [2805]
ナースのお仕事(風雨ちょいバレ)
天空(01/6/20 14:54)

斎藤さん家の冬ちゃんは、ナース服が似合いそうですが、実際の仕事をするとなると、

点滴のコードを引っ掛ける。
注射を何回もやりなおす。
先輩看護婦に怒られまくる。
でも、患者からは妙に愛される。

といったお約束の新米ナースになりそうですな。


返事を書く|リスト
2805 [2725] なし
ナース・・・それは男の夢(爆)

 アンソロジーコミックスでは、栞ちゃんのナーす姿がありましたよね?

 あれ見てしおりんに壊れる人間が多数いたとかいないとか・・・

 個人的には、万葉ちんのナース服もありかなと思います・・・勿論、患者は武さん限定で(爆)


返事を書く|リスト
2735 [2695] [2813]
「なぜ・・・・・・(以下略)」(久遠ネタバレ)
真冬の蛍(01/6/20 22:14)

「なぜ・・・・・・」
(俺に君の名を呼ばせるのか)
「あなたに・・・・・・」
(そう呼んでもらいたいから)

武が過去を思い出す前に、万葉と交わされたやり取り。このとき、二人の気持ちが一瞬だけ触れ合った。
真相を知らないときに見ても、真相を知ってから見ても、違った意味で心の震えるシーン。
個人的には、数ある久遠の名シーンのひとつだと思う。


返事を書く|リスト
2813 [2735] なし
何とかして「貴方に・・・」と答えたいのは性なのね…(久遠バレ) 

> 「なぜ・・・・・・」
> (俺に君の名を呼ばせるのか)
> 「あなたに・・・・・・」
> (そう呼んでもらいたいから)
>
> 武が過去を思い出す前に、万葉と交わされたやり取り。このとき、二人の気持ちが一瞬だけ触れ合った。

 この屋上での武と万葉のやり取りは本当に素晴らしいと思います。

「ここは?」
「オアシスさ」
「あなたの大切な場所なのね」

 武が一番落ち付けて、心を鎮める事の出来る彼だけの「オアシス」。その場所を…武は自然と、万葉と向かい合う為の場所に定めました。

 それは一体何故なのか?その理由は…引き続き彼等の言葉を聞いていれば分かります。

「何故君は、突然俺にあの言葉を投げかけたんだ?どうして俺は、君を見るとこんなにも不安になるんだ?どうして俺は、君をこんなにも懐かしく感じるんだ・・・」

 ……そう。自分を殺すと言った万葉。彼女に対して武が感じていた感情は…決して怒りではありませんでした。

 それは、不安。彼女への…堪え様の無い愛しさに裏打ちされた不安だったのです。

 それは…御門武には今だ思い出す事の出来ない…彼の、いいえ、彼等の運命への不安。

 回り始めた運命の歯車を…そしてここから始まる万葉との悲しい定めを・…彼は無意識の内に感じていたのかもしれません。

 かって、螢を、綾を、澪を愛しながらも…結局彼女を護れない痛みを抱えるしかなかった「彼」の不安。この時の武の胸を満たしていたのは、そうした感情だったのかもしれません。

 だからこそ…武はこの場所に万葉を招き入れた。彼自身の中にある…言葉に出来ない「万葉への感情」を制する為に・…

> 真相を知らないときに見ても、真相を知ってから見ても、違った意味で心の震えるシーン。

 そうですよね…1回目にプレイした時には、彼等の…時を隔てても途切れる事の無い「何か」に気持ちを高揚させながら。二回目にプレイした時には・・…螢と鷹久の交わした「約束」に胸を満たされながら…

 次第に視界から遠ざかっていく万葉の姿。その万葉の姿に…込み上げるのは耐え難い程の喪失感。

 そして「高原ッ!」と呼びかけた万葉が彼に返した言葉は・・・

「まよう、よ」

 と言うその言葉。其処から交わされる
「何故・…(君に俺の名前を呼ばせるのか)」
「あなたに…(そう呼んでもらいたいから)」

 武が万葉への愛情に裏打ちされた不安を抱えていたように…万葉もまた、武への愛情に裏打ちされた不安を抱えていたのでしょう。
 
 彼は変わっているかもしれない…自分の事なんて忘れてしまっているかもしれない…・

 そんな不安を押し殺して漏れた、万葉の精一杯の言葉…それが「万葉よ…私の事はそう呼んで」の一言だったのかもしれませんね。

> 個人的には、数ある久遠の名シーンのひとつだと思う。

 このシーンで完全に武と万葉にシンクロしましたからね…万葉編に進のならば、この選択は外せないと思っています。



返事を書く|リスト
2739 [2695] なし
[投稿者削除]
TDF(01/6/20 23:37)

投稿者によって削除されました。(01/6/20 23:37)


返事を書く|リスト
2740 [2695] [2743]
生首(「久遠」ネタバレ)
TDF(01/6/20 23:39)

 ストーリー開始直後、土蜘蛛の妖魅から武に贈られた「愛ある」プレゼント(うぁぁっ)。

 実はストーリー開始後最初(ドリームキャスト版で「再臨詔」プレイ可能時を除く)に顔を見せる人物なのだが、それが「死体」のそれも「切断された」コレってのはなんかアレ(ってゆーかイヤ)。

 某関連商品では武を差し置き主役級の扱い(笑)

 でも何故?


返事を書く|リスト
2743 [2740] [2748]
生首(「久遠」ネタバレ)
らんか(01/6/20 23:55)

>  ストーリー開始直後、土蜘蛛の妖魅から武に贈られた「愛ある」プレゼント(うぁぁっ)。

平安編では道綱が鷹久と蛍に素敵なプレゼントが・・・(っきゃぁぁーっ)。

>  実はストーリー開始後最初(ドリームキャスト版で「再臨詔」プレイ可能時を除く)に顔を見せる人物なのだが、それが「死体」のそれも「切断された」コレってのはなんかアレ(ってゆーかイヤ)。

DC版は高解像度なのでとってもキレイ。

>  某関連商品では武を差し置き主役級の扱い(笑)
>  でも何故?

ある意味、武より目立つから(爆)


返事を書く|リスト
2748 [2743] なし
Re:生首(「久遠」ネタバレ)
JTL−System(01/6/21 00:08)


> DC版は高解像度なのでとってもキレイ。

本編最大の残虐画像。
土蜘蛛にとっては「究極神拳」などお手の物なのであろう、きっと。
「Finish Her!」ってね。

って、人の首って、美味しいのか???


返事を書く|リスト
2744 [2695] なし
なまはげのお面(ネタバレ)
建御(01/6/20 23:55)

十和田湖の土産物屋で朱鷺子ちゃんがつけてはしゃいでいたお面。
お面ならかわいいが、風雨のメールからするとどうやら素顔だったようである。


返事を書く|リスト
2746 [2695] [2749] [2758] [2761]
夏!(主に「久遠の絆」バレ有り)
JTL−System(01/6/21 00:03)

夏といっても「斎藤」ではなく...

そう、相馬クンが北海道に渡る夏!

万葉と武が花火を見ながら語る夏!

あの浴衣が可愛い夏!

結局万葉ネタに走る、問題児の俺。


返事を書く|リスト
2749 [2746] [2817]
夏!(再臨詔ネタバレあり)
らんか(01/6/21 00:16)

> 万葉と武が花火を見ながら語る夏!

> あの浴衣が可愛い夏!

万葉の水着姿が拝める素晴らしい夏!

ほぼオールキャスト(現代編)の水着姿が
拝める夏!!(あっ、節子さんがいない(爆))

> 結局万葉ネタに走る、問題児の俺。

それだけ皆さんが万葉を好きだと言うことですね。




返事を書く|リスト
2817 [2749] なし
夏・・・・(ポッ)(再臨詔ネタバレあり)

>> 万葉と武が花火を見ながら語る夏!

 花火を見ながらイチャイチャ〜〜〜〜〜〜〜〜〜(爆)

>> あの浴衣が可愛い夏!

 浴衣姿の万葉から香る石鹸の香りにドキドキ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(爆)

> 万葉の水着姿が拝める素晴らしい夏!

 プールサイドでラヴラヴラヴラヴラヴラヴ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(ゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロ・・・・)

> ほぼオールキャスト(現代編)の水着姿が
> 拝める夏!!(あっ、節子さんがいない(爆))

 武さんのブーメランタイプも無いの・・・上半身だけだったらあるんですけどね(シクシク)

>> 結局万葉ネタに走る、問題児の俺。
>
> それだけ皆さんが万葉を好きだと言うことですね。

 その2つに関しては非常に自信があります(爆)


>
>
>


返事を書く|リスト
2758 [2746] [2814] [2825]
夏!(久遠・風雨ネタバレ)
天空(01/6/21 13:56)

> 夏といっても「斎藤」ではなく...
>
> そう、相馬クンが北海道に渡る夏!

そして、真の男になる夏!

> 万葉と武が花火を見ながら語る夏!

真之介も男になった夏!

ブーメランは危険な気がする夏!

> 結局万葉ネタに走る、問題児の俺。

こんなネタしか思いつかない私は最悪だ・・・。


返事を書く|リスト
2814 [2758] なし
夏ぅぅぅ!(久遠・風雨ネタバレ)

> ブーメランは危険な気がする夏!

 武さんのブーメランタイプは結局出てきませんでしたね…残念・…(血涙)

>> 結局万葉ネタに走る、問題児の俺。
>
> こんなネタしか思いつかない私は最悪だ・・・。

 大丈夫、最悪ならここに更に上がいます(自爆)

 


返事を書く|リスト
2825 [2758] [2861]
Re:夏!(久遠・風雨ネタバレ・18禁)
JTL-System(神居狼)(01/6/23 05:07)

どうも、「内海幸枝後援会」の方ですね?(おい)

> そして、真の男になる夏!
> 真之介も男になった夏!

そうともいうなぁ、確かに。
玉恵は痛くなかったんだろうか?

> ブーメランは危険な気がする夏!

キャラから言えば汰一だろうさ。
「武!俺を見てくれぇぇぇぇぇっ!!」ってさ。

ありえないとは言えないな。(某小便小僧風に)

>>> 結局万葉ネタに走る、問題児の俺。
>> こんなネタしか思いつかない私は最悪だ・・・。

お互い様ですなぁ。
まぁ、いつものことです。...って、イイノカ!?




返事を書く|リスト
2861 [2825] [2883]
なんかヤバイ方向へ(久遠・風雨ネタバレ・18禁)
天空(01/6/24 00:51)

> どうも、「内海幸枝後援会」の方ですね?(おい)

あ、会長さん、わざわざどうもです(笑)

> 玉恵は痛くなかったんだろうか?

玉ちゃんファンにボコられそうな考えがよぎったため、コメントは控えさせていただきます(笑)

>> ブーメランは危険な気がする夏!
>
> キャラから言えば汰一だろうさ。
> 「武!俺を見てくれぇぇぇぇぇっ!!」ってさ。

その後、杵築が乱入。
杵築「御門、俺の方を見ろ!」

さらに幹久乱入。
幹久「大獄丸の真の姿をみせてやるわ!」

杵築「やっぱりヤツはすげえ!」

といった会話が繰り広げられるそうな。

>> こんなネタしか思いつかない私は最悪だ・・・。
>
> お互い様ですなぁ。
> まぁ、いつものことです。...って、イイノカ!?

いいのでしょうか?全然基礎知識じゃないですが・・・。


返事を書く|リスト
2883 [2861] なし
Re:なんかヤバイ方向へ(久遠・風雨ネタバレ・18禁)
JTL-System(神居狼)(01/6/24 21:51)

> あ、会長さん、わざわざどうもです(笑)

いつの間にか会長になっているし。

> 玉ちゃんファンにボコられそうな考えがよぎったため、コメントは控えさせていただきます(笑)

いったいどんなことを...(汗)

> いいのでしょうか?全然基礎知識じゃないですが・・・。

どちらかというと、「応用知識」ですよね。
って、なにをいうか俺。
超伝奇ハードゲイアクションロマン「久遠の絆・Guy臨詔」とか...。

スゲー駄目クセぇ。


返事を書く|リスト
2761 [2746] なし
夏!(久遠の絆 微バレ)
黒月(01/6/21 14:45)

> あの浴衣が可愛い夏!
>
> 結局万葉ネタに走る、問題児の俺。

スマヌ。
あたしゃ「久遠で浴衣」言うたら栞が真っ先に頭に浮かぶのよ。


返事を書く|リスト
2750 [2695] [2757] [2762] [2766]
名前(「久遠」ネタバレ)
TDF(01/6/21 00:25)

 「久遠の絆」では武及び(条件付きながら)薙の名前が変更可能。

 ただし、本編出ずっぱりの武はともかく、薙の方は名前を変えた事をコロっと忘れかねないので注意、彼女やら奥さんやらの名前をつけたのならまだしも、おフザけで「反陽子」とか「陽電子」とかつけた日にゃあーた・・・

 「こめんね・・・パパ。蛇威子は・・・わるい子です」(←実話)

 悪いのは俺だぁぁっ(爆)


返事を書く|リスト
2757 [2750] なし
Re:名前(「久遠」ネタバレ)
H.F.(01/6/21 11:49)

>  「久遠の絆」では武及び(条件付きながら)薙の名前が変更可能。
>
>  ただし、本編出ずっぱりの武はともかく、薙の方は名前を変えた事をコロっと忘れかねないので注意、彼女やら奥さんやらの名前をつけたのならまだしも、おフザけで「反陽子」とか「陽電子」とかつけた日にゃあーた・・・

 PS版初プレイ時のこと。私は先に『オフィシャルコンプリートワークス』を斜め読みしちゃてて下手に予備知識があったもので、

 そうかッ、君は!
 A.叢雲ッ!
 B.聡子
 C.聡子ッ!(←実話)

 ぬがぁっ、紛らわしいわぁぁっ(爆)


返事を書く|リスト
2762 [2750] なし
名前で遊ぶ(久遠の絆・風雨来記 微バレ)
黒月(01/6/21 14:52)

有名な裏ワザ(?)に以下のようなモノがあるのでご紹介。

主人公のあだ名を「おにい」にすると、
なんと栞が自分のことを「おにいちゃん」と呼んでくれるのだぁッ!

…このワザの欠点は、節子さんに「おにいくん」と呼ばれること…(爆)


ちなみに『風雨来記』であだ名をうっかり「たけちゃん」にしてみたら
某ヒロインに「たけちゃんくん」と呼ばれて萎え萎え(実話)


返事を書く|リスト
2766 [2750] なし
[投稿者削除]
かも(01/6/21 16:37)

投稿者によって削除されました。(01/6/21 16:37)


返事を書く|リスト
2751 [2695] [2818]
「なれているから…」(久遠ネタバレ)
赤い月(01/6/21 00:58)

夏祭りの途中で闇の者に襲撃され、お堂に隠れた時に落ち着いていると言われた万葉が言ったセリフ

天の意思を裏切った罰への贖罪の歴史
それを「なれている」のたった一言で語る万葉の姿
武はそんな彼女から、そして自分の運命から逃げることを恥じ、万葉に対して初めて自分の万葉への想いを伝えていく

それまで闇の世界を怖れて逃げ出してた武の気持ちを変えた、そんな重要なセリフです


返事を書く|リスト
2818 [2751] なし
「なれているから…」なんてもう云わせません・・(涙)(久遠ネタバレ)

> 夏祭りの途中で闇の者に襲撃され、お堂に隠れた時に落ち着いていると言われた万葉が言ったセリフ

 ここは・・・万葉・・高原万葉と云う女性の一面を非常に印象的に描いたシーンだと思います。

 死の寸前に始めて耳にした彼女の本当の気持ち…ささやかな夢。其処から察すると、万葉は非常に弱い女性なのだと思います。

 彼女が運命に立ち向かう強い自分であったのは…全てそのささやかな夢の為。その為に自分をも騙して…強い女性を演じていたのでしょう。

 それは…おそらく武が彼女から逃げ続けている間にも。武が自分から逃げるのは当然なのだと…だからそれを辛く思うのは間違っているのだと…彼女は自分自身の心の痛みにさえもそうして目を反らしていたのかもしれません。

 偶然出会ってしまった武の名を呼びながらも、そんな彼から目を反らしてしまう万葉。そこからは、あの時・…桜の木の陰から武を見つめていた、出会いの時のと同じ…彼女の葛藤が見て取れますよね。

 そして、武の「高原こそ落ちついているな…」の言葉に漏れた答は「慣れているから…」

 ここに…自分の弱さを素直に武に伝えられない、弱い彼女の悲しい強さを感じます。そこには、武への罪悪感…かって螢の罪が、恋が、彼を巻き込んでしまったのだと言う罪悪感があったのかもしれませんが…例え何度襲われようと…慣れる筈などありません。それは当然の事だと思います。けれど、武を苦しめない為に…万葉が選んだ言葉はこの言葉でした。
 
 ですが…その武との運命が再び交わった時。彼女の心は…どれだけの喜びで満たされたでしょう。

「万葉…済まない。俺は君に酷い事をしていた。軽蔑してくれて良い」

 自分との距離を取る為に、武が「高原」と呼んでいた事に、彼女は気付いていたでしょう。その武が自分を再び「万葉」と呼んでくれた時…

「君の姿を避けつつ、君の事を思わない日は無かった。君の心は…強く、俺に伝わっていた。イまでもそれは変わっていない」

 そう、彼女の思いを受け止めてくれた時・・・

「けど…後ずさりするのはもう止めだ。俺は…お前にだけは軽蔑されたくないッ!!」

 そして…こう云って運命に立ち向かう決意をしてくれた時…彼女の心はどれだけの想いで満たされたのか…

> それまで闇の世界を怖れて逃げ出してた武の気持ちを変えた、そんな重要なセリフです

 そうですね…結局武を運命に立ち向かわせたもの。それは・・・螢と交わした千年前の約束ではなくて…今其処で…自分の事を想いながらも懸命に一人で耐えている「高原万葉」の姿だったのだと思います。



返事を書く|リスト
2768 [2695] [2773] [2774]
夏祭り(久遠サントラネタバレ)
賽天丸(01/6/21 19:56)

第2章現代編の縁日イベントで流れる曲。
サントラではDISK 2の11曲目に収録されている。
演奏時間3分41秒。


返事を書く|リスト
2773 [2768] なし
Re:夏祭り(久遠サントラネタバレ)
星野原 風鈴(01/6/21 21:10)


今と昔が交錯してるようなイメージでした.


返事を書く|リスト
2774 [2768] なし
Re:夏祭り(久遠サントラネタバレ)

> 第2章現代編の縁日イベントで流れる曲。
> サントラではDISK 2の11曲目に収録されている。
> 演奏時間3分41秒。

「楽しくも悲しい」がテーマだそうです。

 まさに・・・・・

 祭りの後とも言うべきもの悲しさが・・・・・・・・・

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ (??)


返事を書く|リスト
2770 [2695] [2787]
何でも屋 (久遠幕末編ちょっとネタバレ)
賽天丸(01/6/21 20:11)

幕末編の主役『葛城 信吾』の職業!?
報酬さえ出せばどんな仕事でも引き受ける。


返事を書く|リスト
2787 [2770] なし
Re:何でも屋 (久遠幕末編+アンソロジーちょっとネタバレ)
JTL-System(神居狼)(01/6/22 02:46)

> 幕末編の主役『葛城 信吾』の職業!?
> 報酬さえ出せばどんな仕事でも引き受ける。

殺しから犬の散歩まで。
犬の散歩まで。犬の散歩まで...犬の散歩までっ!!

田亜湖さんの作品、笑えます。
俺はかなり好きですな。

「みぃこおぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!」


返事を書く|リスト
2778 [2695] [2779] [2821]
「・・・泣いているの。」

「泣いているの。」
「泣いているのね・・・、ばかなひと。平気よ、すぐによくなるから・・・」

太祖戦の後、冥界の穢れを浴びて瀕死になった万葉が武に
優しく囁いた言葉。
万葉ファンにとっては超ド級の威力を誇るのだが、あまりにも
衝撃的かつ切ないシーンのため、その威力を認識されることは多くない。
この後、万葉の口から武とともに「巡り巡る時をただ一緒に過ごす」
という本当に小さな、しかし彼女にとって大きな夢が語られる。
いつまで経っても色褪せることなく記憶に残るシーンの中核を成す
言葉。


返事を書く|リスト
2779 [2778] なし
(↑久遠関係ネタバレ)

忘れてました。


返事を書く|リスト
2821 [2778] なし
「泣いてるのね…馬鹿な人。平気よ、すぐに良くなるから・・」(久遠の絆)

> 「泣いているの。」
> 「泣いているのね・・・、ばかなひと。平気よ、すぐによくなるから・・・」
>
> 太祖戦の後、冥界の穢れを浴びて瀕死になった万葉が武に優しく囁いた言葉。

 このシーンは本当に素晴らしかったですぅぅぅ!!!!!

 暗く染まった視界。その闇の中、僅かに聴覚を刺激する水音。そして響くのは…「泣いてるの?」と云う、子供をあやすかの様な万葉の声。

 その水音・・・武の流す涙の音を消し去るかのように続けられる万葉の言葉…「泣いてるのね・・・ばかなひと・・平気よ、すぐに良くなるから・・・」そして…遠くから響いて来るような「久遠」の旋律と共に、開かれた視界に映るのは…傷ついた万葉を抱きしめて涙する武の姿・・・・

 どの要素が欠けてもここまでの「痛み」を伝える事は出来なかったでしょうね。

 このシーンの万葉の台詞に…一体どれだけ胸が痛んだか。

 だって、彼女に分からない筈は無いですよね。自分の運命が…彼を愛して死んで逝く彼女の運命が、すぐ其処まで来ている事。今まで何度と無く…彼の腕に抱かれてその命を終えてきた万葉。

 その万葉には…・分かっていた筈です。自分は、もう、助からないと。

 けれど、武が泣くから・…自分を思って、自分の為に胸を痛めて、武が泣くから・…漏れた言葉は

「泣いてるのね…ばかなひと…平気よ、すぐに良くなるから…」

 それは・…今までの高原万葉を象徴するかの様な言葉。彼を想って・…逃げ続ける武を遠くから見つめていた春。罪の意識を打ち明ける武に「私が悪かったのよ」と答えた夏。そして運命に立ち向かおうとする武の負担になら無いように…自分自身の不安と、死の運命への恐怖を押し殺しつづけた秋・…

 そんな万葉の姿が…非常に心に響きました。この期に及んで・・それでもまだ、万葉は武の為に…微笑む事が出来るのか、と。

 そしてだからこそ…ここから溢れる彼女の魂の叫び・…押し殺し続けた彼女の本音は…あんなにも沢山の人間の心を打ち抜いたのでしょう…
 


> この後、万葉の口から武とともに「巡り巡る時をただ一緒に過ごす」
> という本当に小さな、しかし彼女にとって大きな夢が語られる。

 このささやかな夢の為に、彼女は千年の時を悲しい運命と共に越えてきたのかと・・・今生でも、辛い宿命に立ち向かい続けたのかと・・・胸が一杯になりました…・

> いつまで経っても色褪せることなく記憶に残るシーンの中核を成す言葉。

 最も辛く悲しく・・・「痛い」シーンだと想っています…(涙)

 
 


返事を書く|リスト
2796 [2695] なし
涙岬(風雨ネタバレ)
天空(01/6/22 14:36)

冬シナリオにおいてターニングポイントとなる場所。

ちくしょ〜、徹がうらやまし〜〜〜〜(爆)


返事を書く|リスト
2811 [2695] なし
泣く泣く一旦しめさせて頂きます・・・

みなさま多くの書き込み有り難うございました〜♪
実はもっと少ないと思ってました、あははは。

予想通り薙たんの独走でしたね(^^;)
夏ちゃんも健闘しましたが〜。

で、「な」行難しかったでしょーか?
ふっふっふ、次の「に」はもっと難しいぞっ!!(泣爆)

ではスグ「に」行も上げますんで、
少々お待ちください〜。