F・O・G用語の基礎知識2001
「く」
Full On BBS過去ログ

こちらのログはFOGさんの許諾を得て掲載しております。
引用・転載は固く禁止します。

[ 一覧へ戻る ]


セット表示

F・O・G用語の基礎知識2001「く」 : TOTORO(ねこみみNo.4)(01/5/11 00:01)
釧路港(くしろこう)(風来ネタバレ) : TOTORO(ねこみみNo.4)(01/5/11 00:03)
[投稿者削除] : 星野原 風鈴(01/5/11 00:06)
釧路港(くしろこう)(風来ネタバレ) : TOTORO(ねこみみNo.4)(01/5/11 00:09)
Re:釧路港(くしろこう)(風来ネタバレ有) : 星野原 風鈴(01/5/11 00:09)
Re[2]:釧路港(くしろこう)(風来ネタバレ有) : 星野原 風鈴(01/5/11 23:06)
Re:釧路港(くしろこう)(風来ネタバレ) : 最東冬樹(01/5/11 00:18)
久遠の絆 : 星野原 風鈴(01/5/11 00:05)
久遠の絆(くおんのきずな) : TOTORO(ねこみみNo.4)(01/5/11 00:12)
Re:久遠の絆(くおんのきずな) : 神剣叢雲(01/5/11 00:16)
久遠の絆(くおんのきずな) : 霞草(01/5/11 12:09)
久遠の絆(くおんのきずな) : 鈴麗(たけまよ属性♪)光(01/5/11 21:32)
Re:久遠の絆 : TDF(01/5/11 00:17)
久遠の絆(くおん-の-きずな) : 黒月(01/5/11 12:20)
Re:久遠の絆(くおん-の-きずな) : 神剣叢雲(01/5/12 01:03)
「久遠の絆(タイトル)」トゥルーエン限定超ネタバレ : 鈴麗(たけまよ属性♪)光(01/5/11 22:10)
久遠の絆(『久遠』万葉エンドバレ) : H.F.(01/5/12 15:49)
久遠の絆 : 雪姫(01/5/12 17:46)
久遠の絆 -the Eternal Ties- : 巌本塚@風雨来の季節(01/5/12 22:02)
クイズ(風雨ネタバレ) : gunho(01/5/11 00:05)
グローブ(風雨) : gunho(01/5/11 00:08)
Re:グローブ(風雨) : 鉄弥(01/5/11 08:01)
グローブ : 黒月(01/5/11 12:26)
久遠の絆オリジナルサウンドトラック : 神剣叢雲(01/5/11 00:10)
Re:久遠の絆オリジナルサウンドトラック : TDF(01/5/11 00:24)
Re[2]:久遠の絆オリジナルサウンドトラック : 鉄弥(01/5/11 08:05)
久遠の絆オリジナルサウンドトラック : 鈴麗(たけまよ属性♪)光(01/5/11 21:39)
Re[3]:久遠の絆オリジナルサウンドトラック : まよ(01/5/11 23:37)
Re:久遠の絆オリジナルサウンドトラック : 星野原 風鈴(01/5/11 23:04)
[投稿者削除] : まよ(01/5/12 12:01)
久遠の絆オリジナルサウンドトラック : まよ(01/5/12 12:12)
久遠 : かも(01/5/11 00:13)
「久遠(BGM)」・・・微ネタバレ : 鈴麗(たけまよ属性♪)光(01/5/11 21:47)
久遠の絆(くおんのきずな)(久遠ネタバレ) : TOTORO(ねこみみNo.4)(01/5/11 00:14)
「久遠の絆(BGM)」微ネタバレ : 鈴麗(たけまよ属性♪)光(01/5/11 22:18)
久遠の絆(くおんのきずな) : ベルーガ@まよせん遊撃隊長(01/5/11 00:17)
久遠の絆 再臨詔(くおんのきずな さいりんしょう) : まよ(01/5/11 00:51)
くっ!! (ゴミ) : 隠密同心@虹の里華撃団・月組隊長(01/5/12 23:08)
くるっく〜(風雨来記バレ) : 矢太郎(01/5/11 00:19)
くるっく〜(風雨来記バレ) : 霞草(01/5/11 12:19)
くるっく〜(風雨来記バレ) : 黒月(01/5/11 12:21)
Re:くるっく〜(風雨来記バレ) : 巌本塚@風雨来の季節(01/5/11 14:38)
くるっく〜(風雨来記バレ) : 矢太郎(01/5/11 19:26)
Re:くるっく〜(風雨来記バレ) : 七海速斗(01/5/12 20:27)
クマのシンちゃん (久遠ネタバレ) : まよ(01/5/11 00:34)
クマのシンちゃん (久遠ネタバレ) : 雪姫(01/5/12 17:25)
クマのシンちゃん (久遠ネタバレ) : TOTORO(ねこみみNo.4)(01/5/12 18:06)
口に出して言う(久遠・風雨バレ) : 矢太郎(01/5/11 00:37)
口に出して言う(久遠・風雨バレ) : 雪姫(01/5/12 17:28)
Re:口に出して言う(久遠・風雨バレ) : 矢太郎(01/5/12 23:19)
[投稿者削除] : おかむた(01/5/11 00:46)
久遠の絆オフィシャルコンプリートワークス : おかむた(01/5/11 00:51)
久遠の絆オフィシャルコンプリートワークス : 黒月(01/5/11 12:56)
久遠の絆オフィシャルコンプリートワークス : TOTORO(ねこみみNo.4)(01/5/11 22:03)
Re:久遠の絆オフィシャルコンプリートワークス : ハンゾー(01/5/11 22:32)
久遠の絆オフィシャルコンプリートワークス : 鈴麗(たけまよ属性♪)光(01/5/11 22:32)
久遠の記憶 (久遠ネタバレ) : まよ(01/5/11 01:03)
久遠の・・・ (久遠ネタバレ) : 霞草(01/5/11 12:34)
Re:久遠の・・・ (久遠ネタバレ) : まよ(01/5/11 17:53)
釧路駅前(くしろえきまえ)(風来ネタバレ) : TOTORO(ねこみみNo.4)(01/5/11 08:34)
Re:釧路駅前(くしろえきまえ)(風来ネタバレ) : 霞草(01/5/11 12:16)
空前絶後の美女(久遠ネタバレ) : 神剣叢雲(01/5/11 09:38)
クッシー : 黒月(01/5/11 12:19)
桑田 純(くわた・じゅん)(敬称略失礼)(久遠の絆ネタバレ) : 黒月(01/5/11 14:55)
桑田 純様(ちょっとバレ) : 鈴麗(たけまよ属性♪)光(01/5/11 22:37)
久遠の絆 再臨詔 (くおんのきずな さいりんしょう)(久遠ネタバレ) : まよ(01/5/11 18:10)
「久遠の絆・再臨詔(タイトル)」ネタバレ : 鈴麗(たけまよ属性♪)光(01/5/11 22:44)
樟葉(くすのは) (久遠ネタバレ) : 賽天丸(01/5/11 19:38)
樟葉(くずのは) (久遠ネタバレ) : TOTORO(ねこみみNo.4)(01/5/11 22:02)
樟葉(くずのは) (久遠ネタバレ) : まよ(01/5/11 23:24)
Re:樟葉(くすのは) (久遠多少ネタバレ) : TDF(01/5/12 01:31)
樟葉(くずのは)(久遠アンソロバレ…こればっかや) : 黒月(01/5/13 09:25)
グウォォォー!! (久遠ちょっとネタバレ) : 賽天丸(01/5/11 19:50)
苦悪悪悪悪悪悪悪悪!! : ノンマルト(01/5/11 19:58)
梳る(くしけずる) : 赤い月(01/5/11 20:28)
くいしんぼう : gunho(01/5/11 22:00)
黒服の二人組(くろふくのふたりぐみ)(風雨来記ちょいネタバレ) : えろプロデューサー(01/5/12 03:52)
黒崎(アンソロバレ) : 赤い月(01/5/12 20:12)
黒服の二人組(くろふくのふたりぐみ)(アンソロ2ネタバレ) : 黒月(01/5/13 04:15)
首(くび)(久遠の絆バレ) : 愛瀬 雅巳(01/5/12 04:53)
[投稿者削除] : TDF(01/5/12 23:49)
Re:首(くび) : TDF(01/5/12 23:49)
黒のフォーマルドレス(みちのくネタバレ) : 建御(01/5/13 02:28)
Re:黒のフォーマルドレス(みちのくネタバレ) : 田亜湖(01/5/13 06:11)
Re[2]:黒のフォーマルドレス(みちのくネタバレ) : MOU(01/5/13 10:37)
熊(くま)(風雨来記ネタバレ) : 黒月(01/5/13 09:12)
Re:熊(くま)(風雨来記ネタバレ) : 巌本塚@風雨来の季節(01/5/13 10:17)
久遠の過ち : T.T.G.(01/5/13 12:41)
草薙剣(くさなぎ-の-つるぎ)『久遠』再臨詔編ネタバレ : H.F.(01/5/13 17:58)
Re:草薙剣(くさなぎ-の-つるぎ)『久遠』再臨詔編ネタバレ : アンドリュー・J(01/5/13 23:40)
Re[2]:草薙剣(くさなぎ-の-つるぎ) : H.F.(01/5/14 21:34)
Re[2]:草薙剣(くさなぎ-の-つるぎ)『久遠』再臨詔編ネタバレ : 加納屋新兵衛(無意味に長文・・)(01/5/15 06:33)
くるしい〜〜〜〜!!(お礼&次回予告) : TOTORO(ねこみみNo.4)(01/5/13 23:50)
「苦しいよぅ」(久遠の絆ネタバレ) : 鈴麗(たけまよ属性♪)光(01/5/14 00:02)
口付け(ネタバレ) : 鈴麗(スミマセン、遅刻です)光(01/5/14 00:07)
クッキー(風雨来記ネタバレ) : 誠の御旗の元に(01/5/14 00:40)


リスト
5155 Root [5157] [5158] [5159] [5162] [5166] [5169] [5170] [5174] [5176] [5181] [5183] [5184] [5185] [5187] [5207] [5208] [5212] [5220] [5224] [5227] [5228] [5232] [5243] [5280] [5283] [5336] [5372] [5384] [5389] [5406] [5410] [5412] [5423]
F・O・G用語の基礎知識2001「く」


 まだまだ頑張れ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!


 このツリーは、要するにシュミ特です。
 皆さんの知っているF・O・Gに関する知識を披露してください。
 F・O・Gに関する事ならナンでもOKです。

 …が、余りにもかけ離れているもの、タイトルと無関係な内容は勘弁して下さい(苦笑)

 但し、今回は「く」で始まる単語に絞らさせていただきます。
 「く」で始まる人名、地名等色々な用語を貴方なりに解説したり、
想いを語ったり一発ネタにしたりして下さい。

 で、申し訳ありませんが、このツリーは他のツリーに比べて、
ちょっとだけルールを増やしてますので下記を参照してね。
(以下、各ツリー共通)

1.タイトルを、自分がネタにしたい項目にする。
  「Re:F・O・G用語の基礎知識2001「く」」とフォームに書かれているのを消して、
 例えば「久遠の絆(くおんのきずな)」と書き換える。
  「く」のツリーなら、ツッコミも謝罪も必ず「く」で始める事!
  (上のは必ずじゃないけど、出来るだけやって欲しいです)
2.今ここで書いてあるカキコは基本的に引用せずばっさり削る。
  長文の引用はなるべく控えましょう。
3.同じ項を既に誰かが書いていたら、その投稿へのレスとする。
4.ネタバレカキコについては、タイトルの後ろに(ネタバレ)と表記する。
  この掲示板には、F・O・Gさんのソフトをまだプレイしていない、
 或いはプレイ途中であるという人もいらっしゃいます。
  そういう方々への配慮も忘れないようにしましょう。
  ネタバレを見たくない方へ:タイトルに(ネタバレ)とあれば、
 そこはひょっとしたら未知の領域です。気を付けましょう。
  …そこの貴方、不用意に「ALL」なんざ押しちゃいけませんぜ。
5.ゲームの「しかけ」やエンディング、ストーリーに深く根ざしたネタバレを
 タイトルにするのは止めましょう。それでは避けようがありませんので。
  (ようするに、殺人事件の犯人の名前をタイトルにしないっていうか・・・)
6.18禁ネタについては、タイトルに(18禁)と…
  参考までに言っておきますが、FOGさんはコンシューマーメーカーです(笑)


 あと、ある程度の大きさになったら、2ndツリーへ移行したいと思います。
(レスの付き具合・ログ容量等により判断)

 「く」のツリー締め予定日時は5月14日(月)00:00です。
 勿論、終了したツリーに書き込みしてもOKですが、出来るだけ新ツリーへ移行して下さる様にお願いします。

 それでは、引き続き皆さんのカキコをお待ちしております。


リスト
5157 [5155] [5160] [5163] [5175]
釧路港(くしろこう)(風来ネタバレ)


 すべてはここから始まる。


リスト
5160 [5157] [5165]
[投稿者削除]
星野原 風鈴(01/5/11 00:06)

投稿者によって削除されました。(01/5/11 00:06)


リスト
5165 [5160] なし
釧路港(くしろこう)(風来ネタバレ)

>>  すべてはここから始まる。
> うわっ.一番最初に書こうと思ってたのを先にやられたぁ〜〜〜〜〜〜〜〜(笑)
> 美味しいトコでしたね〜〜〜〜〜〜(笑)


 だって、だってだってワタクシ、ホストなんだも〜〜〜〜〜〜〜〜ん!♪(??)


リスト
5163 [5157] [5253]
Re:釧路港(くしろこう)(風来ネタバレ有)
星野原 風鈴(01/5/11 00:09)

>
>  すべてはここから始まる。
>
うわっ.一番最初に書こうと思ってたのを先にやられたぁ〜〜〜〜〜〜〜〜(笑)
美味しいトコでしたね〜〜〜〜〜〜(笑)

斉藤冬ちゃんと待ち合わせの場所.
夏ちゃんとのイベントもあり☆
財布が隠れてた場所はどこでしょう?(爆)


リスト
5253 [5163] なし
Re[2]:釧路港(くしろこう)(風来ネタバレ有)
星野原 風鈴(01/5/11 23:06)


> 斉藤冬ちゃんと待ち合わせの場所.
> 夏ちゃんとのイベントもあり☆
> 財布が隠れてた場所はどこでしょう?(爆)

あ.間違えました.↑は釧路駅前でした^^; ご免なさい


リスト
5175 [5157] なし
Re:釧路港(くしろこう)(風来ネタバレ)
最東冬樹(01/5/11 00:18)

>  すべてはここから始まる。

しかし、昨年秋に釧路〜東京航路は旅客から撤退し貨物のみになってしまった
(と新聞に載っていた……現在旅客が復活したかは不明)


リスト
5158 [5155] [5167] [5172] [5213] [5246] [5301] [5305] [5317]
久遠の絆
星野原 風鈴(01/5/11 00:05)

fogの第2作品目.
1998年に発売されたはずなのに
未だに店頭に並んでいるすごい作品.



リスト
5167 [5158] [5171] [5209]
久遠の絆(くおんのきずな)

> fogの第2作品目.
> 1998年に発売されたはずなのに
> 未だに店頭に並んでいるすごい作品.


 ワタシが多くの人と知り合うきっかけにもなりました。


リスト
5171 [5167] なし
Re:久遠の絆(くおんのきずな)
神剣叢雲(01/5/11 00:16)

ゲームで感動して泣いたのはこれが初めて。
不朽の名作であります。


リスト
5209 [5167] [5239]
久遠の絆(くおんのきずな)
霞草(01/5/11 12:09)

>  ワタシが多くの人と知り合うきっかけにもなりました。

久遠の絆をやって、ココのHPに来て、多くの人と知り合って、
人生大きく変わった人もいるくらい影響があった作品ですな。
それが良い方向に変わったかはわかりませんが(笑)。


リスト
5239 [5209] なし
久遠の絆(くおんのきずな)

>>  ワタシが多くの人と知り合うきっかけにもなりました。
>
> 久遠の絆をやって、ココのHPに来て、多くの人と知り合って、
> 人生大きく変わった人もいるくらい影響があった作品ですな。
> それが良い方向に変わったかはわかりませんが(笑)。

 どうも、お知り合いになった人の数だけ、余計な方向に濃くなって行っているような気がしますぅ(爆)



リスト
5172 [5158] なし
Re:久遠の絆
TDF(01/5/11 00:17)

> 1998年に発売されたはずなのに
> 未だに店頭に並んでいるすごい作品.

 おかげで今年3月になって「久遠」にドハマリした(遅い!)俺でもソフトを入手できる。
 ありがたや。


リスト
5213 [5158] [5262]
久遠の絆(くおん-の-きずな)
黒月(01/5/11 12:20)

コンシューマ用ノベルタイプアドベンチャーとしては珠玉の名作。
練られたシナリオ、美麗なグラフィック、世界観に合ったBGM、
この三者が見事な融合を遂げており、
このジャンルでは1、2位を争うのではないだろうか。

終わりどころを見失ってしまい、日常生活に深刻な影響を被ったプレイヤー続出。


リスト
5262 [5213] なし
Re:久遠の絆(くおん-の-きずな)
神剣叢雲(01/5/12 01:03)

プレイヤーに感動を与えてくれるのと同時に、
難しい漢字に強くなれる逸品。

『久遠(くおん)』って漢字検定2級レベルの漢字だったんですねぇ。


リスト
5246 [5158] なし
「久遠の絆(タイトル)」トゥルーエン限定超ネタバレ

 1998/12/3に発売されたFOG様の第二作目。
 深く哀しく美しいシナリオ、掘り下げられた人物像、秀麗なイラスト、そしてその全てと見事に融和したBGM。その魅力にのめり込み、今だに現実に戻れない人間を多数生み出した罪作りな作品(笑)

 そして、この作品のタイトルに込められた想い・・・それには・・特にトゥルーエンドで語られた想いには、沢山の「絆」が存在すると思います。

 この「久遠の絆」と云う言葉を思いついてまず最初に連想するのは、やはり千年を越えて成就された武と万葉・・・鷹久と螢の絆だと想います。

「久遠に…互いの絆の幸あらん事を」

 この紫電の女性の言葉にある様に・・彼等二人の千年続いてきた・・・そしてこれから先も何時までも続いていくであろう「絆」。それがこの「久遠の絆」のタイトルにある事は間違い無いと想います。

 けれど、トゥルーエンドにおいての「絆」は、決して「彼」と「彼女」の間においてのみ紡がれたものではありませんでした。

 それは、他の皆との絆。汰一との、栞との、沙夜との、薙との、そして今生では結局道を違えてしまったけれど・・・共に時を越えてきた杵築との絆。

 一方で、その時代時代に紡がれた・・・保徳様、喜兵衛さん、沖田総司・・・そして絵理ちゃんや高杉響子との絆。

 そうした沢山の「絆」がこの物語には描かれているのだと思います。

 また、武さんの出した詔。彼はその中でこう云っていますよね。

「俺達は天の神々との絆を絶つ訳ではない。むしろその逆に、一人一人が小さな神として、自分とその他の志を同じくする神々と力を合わせて生きて行くのだから・・・・心を一つに出来たなら、土蜘蛛もまた神々の同志の一人です」

 ・・・そう。「久遠の絆」に込められた本当の「絆」の意味はこの「絆」だったのではないでしょうか?

 誰かが何かを為す度毎に、他の誰かとの間に新しく結ばれ続ける「絆」。

 それは、何時までも続いていくでしょう。何時か、武と万葉がこの世を去る時が来て、彼等の残した血の1滴さえもこの世界から消え去る時が着たとしても・・・それでも、誰かが何かをしようとする際に・・その度毎に、新しい絆が結ばれ続けていくのでしょう。

 それは、この地に生命が宿っている限り、失われる事は無い筈です。

 これこそが・・・この先、何時までも続いていく「久遠の絆」では無いでしょうか?

 個人的な意見ですけどね、だったら、今私達が結んでいる絆の一つ一つも「久遠の絆」なのかなぁってちょっと嬉しくなったりしてます♪





リスト
5301 [5158] なし
久遠の絆(『久遠』万葉エンドバレ)
H.F.(01/5/12 15:49)

 万葉エンディンク(トゥルー〜じゃないほう)には、そのものズバリこの単語が・・・。
 それにしても、「万葉エンディンクが一番好き」とおっしゃっていた方々・・・もしかして、このネタ忘れてます?


リスト
5305 [5158] なし
久遠の絆
雪姫(01/5/12 17:46)

私にとって、このHPに来るきっかけとなったゲーム。

おかげで時々ディープな世界へ足を踏み入れてしまうことがある(笑)


今までいくつか「泣ける」ゲームはプレイしたが、私の人生観を変えてしまうほどの感動を呼んだのはこのゲームのみ。


以来感動モノのゲームを発掘中だが、シナリオ・グラフィック・音楽の面において、久遠を越えるゲームはいまだ皆無(ほめすぎか!?)


リスト
5317 [5158] なし
久遠の絆 -the Eternal Ties-

ボクの場合。

某電撃PS誌読者投稿ページの熱いハガキに触発されて、早速翌日買いに走りました。
パッケージの「千年前から好きだった」のキャッチフレーズに心奪われ、こずかいはたいて速攻確保。
その三日後の夜明けと共に、感動のグランドフィナーレを迎えました。

いやあ、この世に生れ落ちて最も輝いた夜明けでした(涙) 世界観は一新され、そのひと月は光に満ち溢れた生活を
送りましたとさ(爆) いや、決して誇張ではなく。今でも、PSで最も愛してやまないソフトだと思っています。

というか、映画とかでもなかなかココまで感動できんよ?

どんな誉め言葉をもってしても、蛇足にしかならんのが悩ましいですな。
百聞は一見にしかず。未プレイの人は是非やってみんしゃい!!


リスト
5159 [5155] なし
クイズ(風雨ネタバレ)
gunho(01/5/11 00:05)

何度かしかけて樹さんにあきれられた、風雨の主人公のワザ。


リスト
5162 [5155] [5205]
グローブ(風雨)
gunho(01/5/11 00:08)

バイクに乗る時の必需品。
ないと手の皮がむけたり、なんかあった時に危険。



私が北海道でバイクに乗ってた時には、金がなかったのでバイク専用のグローブではなく、アウトドア用の黄色っぽい牛皮のグローブだった。軍手でないだけマシだった。


リスト
5205 [5162] [5215]
Re:グローブ(風雨)
鉄弥(01/5/11 08:01)

> バイクに乗る時の必需品。
> ないと手の皮がむけたり、なんかあった時に危険。
>
変身するバイク乗りの人たちは全員持っている。
へ〜ん〜し〜ん・・・・・。とうっ!!!(笑)
轍君も、悪の組織に改造されちゃったりしてた(してないって)


リスト
5215 [5205] なし
グローブ
黒月(01/5/11 12:26)

> 変身するバイク乗りの人たちは全員持っている。
> へ〜ん〜し〜ん・・・・・。とうっ!!!(笑)
> 轍君も、悪の組織に改造されちゃったりしてた(してないって)

てことは轍君が「技の一号」で玉ちゃんが「力の二号」?(なじょ)


リスト
5166 [5155] [5177] [5252]
久遠の絆オリジナルサウンドトラック
神剣叢雲(01/5/11 00:10)

聴く度にゲーム中の名場面がフラッシュバックする逸品。
通販でしか手に入らない品。
全44曲・2枚組で3000円はお得!!!

僕の宝物・・・。


リスト
5177 [5166] [5206]
Re:久遠の絆オリジナルサウンドトラック
TDF(01/5/11 00:24)

 ジャケットに過激な表現が含まれています。ご注意ください(笑)  


リスト
5206 [5177] [5240] [5255]
Re[2]:久遠の絆オリジナルサウンドトラック
鉄弥(01/5/11 08:05)

>  ジャケットに過激な表現が含まれています。ご注意ください(笑) 
ということは、そろそろそれが拝めるのですなぁ〜。
昨日、サントラのお金振り込んだから。早くこないかなぁ〜〜 


リスト
5240 [5206] なし
久遠の絆オリジナルサウンドトラック

 久遠の絆の作品中に使われた、或いは未使用のままの曲・44曲を収めた二枚組のサントラCD。

 Disc1は「久遠の絆(完全版)」から「あなたを求めて」までの22曲を、Disc2は「久遠の絆」から「真秀ろば」までの22曲を収録。

 何でもDisc1は「魂鎮め」Disc2は「魂奮り」のCDだそうです・・・何となく納得(笑)

 特にDisc2の最後「黄泉比良坂」〜「御綾威」〜「時の降る朝(ロングバージョン)」〜「真秀ろば」の流れは本編中のトゥルーエンドを彷彿とさせて聞いてるだけで涙が止まりません。

>>  ジャケットに過激な表現が含まれています。ご注意ください(笑) 
> ということは、そろそろそれが拝めるのですなぁ〜。
> 昨日、サントラのお金振り込んだから。早くこないかなぁ〜〜 

 私はアレを見て腰が抜けるかと思いました(笑)何てハイクオリティなセンスのCDジャケット(爆)!!


リスト
5255 [5206] なし
Re[3]:久遠の絆オリジナルサウンドトラック
まよ(01/5/11 23:37)

>>  ジャケットに過激な表現が含まれています。ご注意ください(笑) 
> ということは、そろそろそれが拝めるのですなぁ〜。
あ〜早く拝みたい。

> 昨日、サントラのお金振り込んだから。早くこないかなぁ〜〜
サントラの代金を振り込んでから早11日目・・まだ届いてないぃぃぃ〜〜。(心の叫び) 


リスト
5252 [5166] [5293]
Re:久遠の絆オリジナルサウンドトラック
星野原 風鈴(01/5/11 23:04)


> 僕の宝物・・・。

2セット目.買いました (^^)b


リスト
5293 [5252] [5296]
[投稿者削除]
まよ(01/5/12 12:01)

投稿者によって削除されました。(01/5/12 12:01)


リスト
5296 [5293] なし
久遠の絆オリジナルサウンドトラック
まよ(01/5/12 12:12)

やっと今日届きましたぁぁー!!

>聴く度にゲーム中の名場面がフラッシュバックする逸品。
通販でしか手に入らない品。
全44曲・2枚組で3000円はお得!!!

確かにお買い得です、まだ持ってない人は是非買いましょう。(風雨来記のポスカ付いてました)

>僕の宝物・・・。

僕も宝物にしますよー。

>ジャケットに過激な表現が含まれています。ご注意ください(笑)

確かに過激デス。お子様にはお見せできません(笑)

前にサントラCDは音があまり良くないとか言うカキコミを見た事があるのですがそんな事は無いですね〜、これはこれでとてもイイですよ〜・・いやマジで!!

ふぅ〜車で聞くCDが1つ増えました。

では!



リスト
5169 [5155] [5242]
久遠
かも(01/5/11 00:13)

サウンドトラック二枚目、愁眉の次の曲。
この曲けっこういろんな場面で使われてます。
一応、絵理ちゃんのテーマ曲です。
この曲も好きです。


リスト
5242 [5169] なし
「久遠(BGM)」・・・微ネタバレ

> サウンドトラック二枚目、愁眉の次の曲。

 サントラCDの30曲目ですね。Disc2の8トラック目に当たります。

> この曲けっこういろんな場面で使われてます。

 何気ない日常のシーンに使われてるのが非常に印象深いです。特に物語の冒頭部分、悪夢から目覚めた後の武の独白部分で流れた時に非常に感銘を受けました。

 遠くから微かに響いてくるかのような曲の序盤から、次第に溢れるかの様に強くなってくる旋律。

 その次第に強くなってくる音の響きに、人物の想いとか、不意に蘇える壮大な記憶をイメージしてしまいます。

 後、万葉が死んでしまうシーンで…彼女の告白と共にこの曲が流れた時は色々な意味で感動しました。

 ・・・・・(こっそりと)武さんと万葉ちんがイチャついてる時に掛かる事が多いと思うのは私だけ?



 


リスト
5170 [5155] [5247]
久遠の絆(くおんのきずな)(久遠ネタバレ)


 久遠BGMの1曲目(PS版)

 和風でゆったりとしたメロディーが印象的
 なお、オリジナルサントラには「完全版」がある。


リスト
5247 [5170] なし
「久遠の絆(BGM)」微ネタバレ

>  久遠BGMの1曲目(PS版)

 サントラでは完全版がDisc1の一曲目、ゲーム版(?)がDisc2の一曲目♪

 そのせいか「始まりの曲」ってイメージが強いです。ゲーム作品中に流れるOPムービーは凄く渋いですよね、あれも「ニ周目以降に感慨が増す演出」の一つだと思います。

 何処まで美しい日本の風景と、雄大さを感じさせてくれるBGMに「其処に宿る八百万の神々」を感じさせてくれますよね。


>  和風でゆったりとしたメロディーが印象的
>  なお、オリジナルサントラには「完全版」がある。

 記憶の彼方に消えていくようなゲーム版と、最後の最後に激しい強さを見せてくれる完全版と、どちらが好きかと云われるととても迷います・・



>


リスト
5174 [5155] [5186] [5318]
久遠の絆(くおんのきずな)

 言わずと知れたフォグさんの永遠の名作。
 1998年12月3日にPS版が発売。
 その後DC版として、再臨詔も発売される。
 その人気はいまだに衰えていません。
 以上。


リスト
5186 [5174] なし
久遠の絆 再臨詔(くおんのきずな さいりんしょう)
まよ(01/5/11 00:51)

初めてプレイしたノベルと言うジャンルのゲーム。

懐に余裕があったので何気なく手に取り家に帰って、いざプレイ・・・・・・
うおぉぉ〜かつて今までにこれほどユーザーを感動させるゲームがあたったか〜、と言わせる、もとい、言わされたゲームです。
今では久遠にハマリまくり。

実はFOGさんの作品を知ったのは「再臨詔」が初めてでPS版の久遠の事も知らなかった不届き物デス。(汗

では。


リスト
5318 [5174] なし
くっ!! (ゴミ)
隠密同心@虹の里華撃団・月組隊長(01/5/12 23:08)

>  言わずと知れたフォグさんの永遠の名作。
>  1998年12月3日にPS版が発売。
>  その後DC版として、再臨詔も発売される。
>  その人気はいまだに衰えていません。
>  以上。

一足遅かったか‥‥
(秘かに狙ってた模様)


リスト
5176 [5155] [5211] [5313]
くるっく〜(風雨来記バレ)
矢太郎(01/5/11 00:19)

鳩の鳴き声・・・?(爆笑)


リスト
5211 [5176] [5214]
くるっく〜(風雨来記バレ)
霞草(01/5/11 12:19)

滝沢玉恵氏の48の殺人技の一つ(爆)。


リスト
5214 [5211] [5219]
くるっく〜(風雨来記バレ)
黒月(01/5/11 12:21)

> 滝沢玉恵氏の48の殺人技の一つ(爆)。

旭川・常盤公園で発動。
「か〜もかもかも…」からの2連コンボが定番であり、強力。

この攻撃により轍は手のひらを擦りむく大ダメージを受け、
モニターの前のプレイヤーは玉恵嬢に堕ちた(ヤツもいる)。


リスト
5219 [5214] [5226]
Re:くるっく〜(風雨来記バレ)

> この攻撃により轍は手のひらを擦りむく大ダメージを受け、
> モニターの前のプレイヤーは玉恵嬢に堕ちた(ヤツもいる)。

クリティカル補正は+60%を誇る。攻撃力は約7000、適正は地上、水中、空中、宇宙全てにおいてAである。
(第三次スーパーお笑い大戦・攻略大聖典より抜粋)←何


リスト
5226 [5219] なし
くるっく〜(風雨来記バレ)
矢太郎(01/5/11 19:26)

そして、精神コマンドは「脱力・改」


リスト
5313 [5176] なし
Re:くるっく〜(風雨来記バレ)
七海速斗(01/5/12 20:27)

私はこのシーンで「くとぅる〜」と読んでしまい。 アンタいったい、ナニ呼んでんの〜とビビリました(正気度-5)。


リスト
5181 [5155] [5302]
クマのシンちゃん (久遠ネタバレ)
まよ(01/5/11 00:34)

栞が所有しているクマのヌイグルミ。

オマケシナリオ「ブレザースリー」編では白衣にアイパッチ姿という怪しい博士によってマイクやらスピーカーやらを仕込まれて「OOダニャ―」等と怪しげな言動をしたりしてます。

ちなみに栞は寝る時にヌイグルミを抱いて寝てます。

あぁ〜俺もクマのシンちゃんになって栞に抱かれてみたいと思った人も少なくないハズ・・・。

では。



リスト
5302 [5181] [5306]
クマのシンちゃん (久遠ネタバレ)
雪姫(01/5/12 17:25)

> オマケシナリオ「ブレザースリー」編では白衣にアイパッチ姿という怪しい博士によってマイクやらスピーカーやらを仕込まれて「OOダニャ―」等と怪しげな言動をしたりしてます。

クマがしゃべっているのに、「〜にゃー」はおかしいぞっ!っとプレイ後に気づきました。

>
> ちなみに栞は寝る時にヌイグルミを抱いて寝てます。

もう高校生なのにヌイグルミと寝ているというギャップに、世の殿方たちは虜になってしまったのですね(笑)


リスト
5306 [5302] なし
クマのシンちゃん (久遠ネタバレ)

>> オマケシナリオ「ブレザースリー」編では白衣にアイパッチ姿という怪しい博士によってマイクやらスピーカーやらを仕込まれて「OOダニャ―」等と怪しげな言動をしたりしてます。
>
> クマがしゃべっているのに、「〜にゃー」はおかしいぞっ!っとプレイ後に気づきました。

 「漢」は細かいこと気にしちゃダメなんだにゃ!!(偽シンちゃん爆)

 あ! 「漢」じゃなかったですね!!??(確信犯爆)


>> ちなみに栞は寝る時にヌイグルミを抱いて寝てます。
>
> もう高校生なのにヌイグルミと寝ているというギャップに、世の殿方たちは虜になってしまったのですね(笑)

 シンちゃんになりた〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い!!!


リスト
5183 [5155] [5303]
口に出して言う(久遠・風雨バレ)
矢太郎(01/5/11 00:37)

思ったコトを口に出して言う、悲しいかな、武と轍の共通点(笑)


リスト
5303 [5183] [5320]
口に出して言う(久遠・風雨バレ)
雪姫(01/5/12 17:28)

> 思ったコトを口に出して言う、悲しいかな、武と轍の共通点(笑)

ちなみにその症状は、時々私にも現れることがある(爆)

>


リスト
5320 [5303] なし
Re:口に出して言う(久遠・風雨バレ)
矢太郎(01/5/12 23:19)

>> 思ったコトを口に出して言う、悲しいかな、武と轍の共通点(笑)
>
> ちなみにその症状は、時々私にも現れることがある(爆)
>
貴方もですか・・・私もです(^_^;


リスト
5184 [5155] なし
[投稿者削除]
おかむた(01/5/11 00:46)

投稿者によって削除されました。(01/5/11 00:46)


リスト
5185 [5155] [5218] [5249]
久遠の絆オフィシャルコンプリートワークス
おかむた(01/5/11 00:51)

出版元は高橋書店

本ソフトの発売が延びた為、この本が先に売り出されていたことで有名(?)

コンプリートの名に恥じないネタばれの嵐。


リスト
5218 [5185] [5245] [5248]
久遠の絆オフィシャルコンプリートワークス
黒月(01/5/11 12:56)

> コンプリートの名に恥じないネタばれの嵐。

フローチャートには大変お世話になりました。(←ヌルゲーマー)


リスト
5245 [5218] なし
久遠の絆オフィシャルコンプリートワークス

>> コンプリートの名に恥じないネタばれの嵐。
>
> フローチャートには大変お世話になりました。(←ヌルゲーマー)
>

 いやいや、まったく・・・・・・・・・(???)


リスト
5248 [5218] なし
Re:久遠の絆オフィシャルコンプリートワークス
ハンゾー(01/5/11 22:32)

>> コンプリートの名に恥じないネタばれの嵐。
>
> フローチャートには大変お世話になりました。(←ヌルゲーマー)
いやあ、そりゃあもう・・・・・。。。


リスト
5249 [5185] なし
久遠の絆オフィシャルコンプリートワークス

> 出版元は高橋書店
>
> 本ソフトの発売が延びた為、この本が先に売り出されていたことで有名(?)

 その為、この本がきっかけで12/3にゲームショップをは梯子した方も多いのでは・・

 因みに私は12/2にこの本に出会い、その影響で「久遠の絆」をプレイしました(ダメ爆)

> コンプリートの名に恥じないネタばれの嵐。

 とってもお世話になりましたぁ(爆)


リスト
5187 [5155] [5216]
久遠の記憶 (久遠ネタバレ)
まよ(01/5/11 01:03)

万葉編トゥルーエンドのクリアデータをセーブすることで見れるCGモード。

PS版ではCG(太祖に取り込まれた杵築を助けようとする栞のCG)が1枚「未見」のままで開かれないというバグを抱えている。

DC版「再臨詔」では全てのCGに加えキャラ別のエンディング及びOP・EDムービーが閲覧可能になる。


リスト
5216 [5187] [5221]
久遠の・・・ (久遠ネタバレ)
霞草(01/5/11 12:34)

> 万葉編トゥルーエンドのクリアデータをセーブすることで見れるCGモード。

ここのCGを全部埋めるのは結構大変だったりする。
サブキャラはほとんどCGが無いため、
ファンはちょっと寂しかったりする。

PS 「久遠の記憶」だとタイトル自体ネタバレになっちゃいますよ〜。
  気を付けてね〜。


リスト
5221 [5216] なし
Re:久遠の・・・ (久遠ネタバレ)
まよ(01/5/11 17:53)


> PS 「久遠の記憶」だとタイトル自体ネタバレになっちゃいますよ〜。
>   気を付けてね〜。

う、うかつだった・・・すんまそん、これからはちゃんと確認します。
許してね・・・・ダメ?


リスト
5207 [5155] [5210]
釧路駅前(くしろえきまえ)(風来ネタバレ)


 一度は食べたい(まともな(?))勝手丼。


リスト
5210 [5207] なし
Re:釧路駅前(くしろえきまえ)(風来ネタバレ)
霞草(01/5/11 12:16)

斉藤冬氏はいつの日かここの近くにある和商市場を
征服しようと目論んでいるらしい・・・(爆)。

>  一度は食べたい(まともな(?))勝手丼。

ごめんなさい、ごめんなさい。


リスト
5208 [5155] なし
空前絶後の美女(久遠ネタバレ)
神剣叢雲(01/5/11 09:38)

螢のこと。
彼女が実際の平安美人像に似てなくて良かった・・・。


リスト
5212 [5155] なし
クッシー
黒月(01/5/11 12:19)

屈斜路湖で目撃されたという噂の未確認生命体(UMA)。
ネーミングは、英国・ネス湖の「ネッシー」からか。
こういったUMAの噂は日本各地に見られ、
たいてい「〜ッシー」と名付けられている。


『風雨来記』実写映画化の際、クッシー出現シーンの特技監督は
ぜひ高野宏一氏か川北鉱一氏でオネガイします!
(…って、そんなシーンねぇよ)


リスト
5220 [5155] [5250]
桑田 純(くわた・じゅん)(敬称略失礼)(久遠の絆ネタバレ)
黒月(01/5/11 14:55)

「あの」幻星戦隊ブレザースリーのシナリオを書いたお方。
これだけでもう…多くは語るまい(笑)


リスト
5250 [5220] なし
桑田 純様(ちょっとバレ)

> 「あの」幻星戦隊ブレザースリーのシナリオを書いたお方。

 各登場人物の新たなる一面(爆)を描いてくれた素晴らしいお方(笑)

 ・・・でも、綾ちんは貧○じゃないと思うの・・・(ボソ)

> これだけでもう…多くは語るまい(笑)

 語ったも語っても実物の破壊力には遠く及びません、何とも愉快なシナリオであります(笑)



 


リスト
5224 [5155] [5251]
久遠の絆 再臨詔 (くおんのきずな さいりんしょう)(久遠ネタバレ)
まよ(01/5/11 18:10)

「再臨詔」編、PS版からDCに移植するにあたって追加された天野先輩メインのシナリオ。

万葉トゥルーエンドのクリアデータをセーブし初めからプレイすると話の冒頭で選択肢が追加される。そこで「うっすらと目を開けてみた。」を選択すると行けるシナリオ。

話の位置としては万葉トゥルーエンドの後日談にあたるシナリオ。

ついでに言うとこのシナリオでの武と万葉はラブラブです。
あと会話シーンでのキャラのポーズ?アクション?の画が幾つか増えてます。




リスト
5251 [5224] なし
「久遠の絆・再臨詔(タイトル)」ネタバレ

 PSで好評を博した「久遠の絆」のDC移植版。確実に向上した操作性、大きく増加したセーブ数など、まさに「完全版」とでも云うべき出来になっている。

 また、PSには無かったサントラ曲が追加され、おまけ要素である「久遠の記憶」も大幅にその枚数がアップしています。後は各キャラのバストアップのコレクションがあったら云う事無しだったのですが・・ううん、残念。

 また、発表当初に言っていました「シナリオが1.4倍」と云うのは、そのまま追加シナリオである「再臨詔」シナリオの事になっています。

 今も賛否両論の物語ではありますが、個人的にはとても好き♪トゥルーエンドとはまた違った魅力を感じさせてくれました。

> ついでに言うとこのシナリオでの武と万葉はラブラブです。

 何が重要って、一部の人間にとってはここが一番重要(爆)



リスト
5227 [5155] [5244] [5264] [5374]
樟葉(くすのは) (久遠ネタバレ)
賽天丸(01/5/11 19:38)

安部兄弟の母親。
二重人格を持つ女性。


リスト
5244 [5227] [5254]
樟葉(くずのは) (久遠ネタバレ)

> 安部兄弟の母親。
> 二重人格を持つ女性。

なのはいいんですけど、お願いです、変化しないでください・・・・・(??)


リスト
5254 [5244] なし
樟葉(くずのは) (久遠ネタバレ)
まよ(01/5/11 23:24)

栞エンドで唯一2人を祝福してくれる人。


リスト
5264 [5227] なし
Re:樟葉(くすのは) (久遠多少ネタバレ)
TDF(01/5/12 01:31)

 「再臨詔」では変身後(?)の姿でのみ登場。
薙の「ぎゅうって抱きしめて」イベントのきっかけを演出する(←違う!)。
 あそこで彼女が出現しなければあのイベントは起きなかった訳であり、全く太祖のサービス精神には頭が下がる思いである(←だから違うって!)
 


リスト
5374 [5227] なし
樟葉(くずのは)(久遠アンソロバレ…こればっかや)
黒月(01/5/13 09:25)

からすやまさんの手にかかるとトンデモない性格に早変わり。
ダンナの安倍保名もホ○にされちゃうし…
(「ゲームコミック 久遠の絆」各巻参照)

こーゆー設定、大好きです(爆)
どすこいどすこい。


リスト
5228 [5155] [5229]
グウォォォー!! (久遠ちょっとネタバレ)
賽天丸(01/5/11 19:50)

戦闘で式やヌエなどがダメージを食らった時に叫ぶ悲鳴。
他にも別の悲鳴があるがそれは「し行」で答えが出ると思う?


リスト
5229 [5228] なし
苦悪悪悪悪悪悪悪悪!!
ノンマルト(01/5/11 19:58)

太祖が叫ぶとこうなる


リスト
5232 [5155] なし
梳る(くしけずる)
赤い月(01/5/11 20:28)

膝枕をするともれなく付いてきます(笑)
そして、二人の世界へルールルル(爆)

実は「久遠」で始めて知りました。


リスト
5243 [5155] なし
くいしんぼう
gunho(01/5/11 22:00)

風雨だと玉恵が筆頭。次点は夏?


リスト
5280 [5155] [5312] [5349]
黒服の二人組(くろふくのふたりぐみ)(風雨来記ちょいネタバレ)

玉恵シナリオに登場する悪い人(ぉ)



実はホ○だという裏シナリオが…(ねぇねぇ(爆))


リスト
5312 [5280] なし
黒崎(アンソロバレ)
赤い月(01/5/12 20:12)

> 玉恵シナリオに登場する悪い人(ぉ)

ゲームコミック「風雨来記1」では、高山瑞穂さんがその内の一人である黒崎(グラサンしてるほうね)の視点で書いた作品を出してますね。

> 実はホ○だという裏シナリオが…(ねぇねぇ(爆))

そうだったんですか?高山さん(核爆)


リスト
5349 [5280] なし
黒服の二人組(くろふくのふたりぐみ)(アンソロ2ネタバレ)
黒月(01/5/13 04:15)

「ゲームコミック 風雨来記 第2巻」の真田ぽーりんさんの「君とサバイバル・ライフ」で玉ちゃんに煮られそ〜になった人たち。

…何回読んでも大爆笑。


リスト
5283 [5155] [5323] [5324]
首(くび)(久遠の絆バレ)
愛瀬 雅巳(01/5/12 04:53)

・・・だから、本当に怖かったんだって(笑)
冒頭の生首・・・(T T;;

----------------------------
ちなみに、このシーンは個人的にはPS版のが怖かったです(笑)
グラフィックが鮮明になれば、表現力が上がるか?・・・その意味を個人的には考えさせられたシーンでもありました。
#鮮明になった分だけ、脳内イメージの入り込む余地がなくなっていくのも事実だと個人的には思うんです。


リスト
5323 [5283] なし
[投稿者削除]
TDF(01/5/12 23:49)

投稿者によって削除されました。(01/5/12 23:49)


リスト
5324 [5283] なし
Re:首(くび)
TDF(01/5/12 23:49)

> ・・・だから、本当に怖かったんだって(笑)
> 冒頭の生首・・・(T T;;

 俺はあれを夜中の2時に、しかも真っ暗な中で見た。
 ・・・先に言えよ、M・・・

 すいません、私、1回目は人に借りてやってました。
 後でちゃんと買ったんで許して下さい!(←誰に謝ってる?)


リスト
5336 [5155] [5366]
黒のフォーマルドレス(みちのくネタバレ)
建御(01/5/13 02:28)

朱鷺子の一番初めの衣装。
中尊寺でしか撮影できない貴重な衣装。

天草曰く「背景とアンバランス」らしいが、着替えさせても背景が実写のままだと・・・

とりあえずコンプリートするには最低3回(kaiの場合)ははじめからやらないといけない。


リスト
5366 [5336] [5379]
Re:黒のフォーマルドレス(みちのくネタバレ)
田亜湖(01/5/13 06:11)

 最初のプレステ版では、こっちの衣装も写真に撮ろうと再プレイすると、なぜ
だかデータが飛んじゃって(^_^;)泣きました。

 喪服の意味合いもあると言う黒のドレスだが、個人的にはピラピラのドレスより
こちらの方が大人の魅力って感じで(^_^;)好み。中尊寺でのファーストショット
(遊也が思わず無断でシャッター切ったアレ)は、ため息出る美しさ。


リスト
5379 [5366] なし
Re[2]:黒のフォーマルドレス(みちのくネタバレ)
MOU(01/5/13 10:37)

>  喪服の意味合いもあると言う黒のドレスだが、個人的にはピラピラのドレスより
> こちらの方が大人の魅力って感じで(^_^;)好み

いや!私もこっちの方が断然好きだぁ!!
(あくまで個人の好みとして)


リスト
5372 [5155] [5377]
熊(くま)(風雨来記ネタバレ)
黒月(01/5/13 09:12)

ホ乳類食肉目くま科の総称。
北海道に生息する熊はヒグマだけ(でしたっけ…?)

『風雨来記』作品中でその姿を見ることはできないが
落ちているフンや体毛などが登場する。

…危ない取材してますね、スタッフの方(^^;


リスト
5377 [5372] なし
Re:熊(くま)(風雨来記ネタバレ)


> …危ない取材してますね、スタッフの方(^^;

なんか、今年に入ってすでに被害者が数名出ていますし。こないだ退治した熊の胃から人間の身体の一部が出てきた
とかニュースで言ってたような(汗) 旭川の近郊だったかな?


リスト
5384 [5155] なし
久遠の過ち
T.T.G.(01/5/13 12:41)

 「久遠の絆 再臨詔」制作の際、ここFOGのHP上で募集された企画。(当時の記憶があやふやなのですが、たしかこういう企画名でしたよね?)
 PS版における、誤字脱字やストーリーの流れ上不自然なところ等をユーザーのみんなに見つけてもらおうというものだった。


リスト
5389 [5155] [5404]
草薙剣(くさなぎ-の-つるぎ)『久遠』再臨詔編ネタバレ
H.F.(01/5/13 17:58)

 天叢雲剣の別名。語源は「奇さ薙ぎ=見事な太刀」と思われる。
 メイドイン八岐大蛇の器であったため、持ち主(ヤマトタケルのことか?)の神気を吸えるだけ吸い取った後は、神体としての力を無くして、魂を中に留めておけなくなって崩壊した。
 


リスト
5404 [5389] [5484] [5515]
Re:草薙剣(くさなぎ-の-つるぎ)『久遠』再臨詔編ネタバレ
アンドリュー・J(01/5/13 23:40)

>  天叢雲剣の別名。語源は「奇さ薙ぎ=見事な太刀」と思われる。

そういえば「クサナギ」の語源として、「クサ」は「糞」で「手がつけられない(獰猛)」という意味で、「ナギ」は「蛇」のことで、「クサナギ=獰猛な蛇」だ、というのをどこぞで見た記憶が(記憶違いかもしれないですが)。


リスト
5484 [5404] なし
Re[2]:草薙剣(くさなぎ-の-つるぎ)
H.F.(01/5/14 21:34)

> 「クサナギ」の語源として、「クサ」は「糞」で「手がつけられない(獰猛)」という意味で、「ナギ」は「蛇」のことで、「クサナギ=獰猛な蛇」だ、というのをどこぞで見た記憶が(記憶違いかもしれないですが)。

 本当の話、「草薙(くさなぎ)」の語源には多くの異説が存在し、私の知り得る限り未だ定説はないはずです。ただ、有名な「ヤマトタケルが東征の途中で罠にかけられ野で炎に囲まれた際、この剣で周囲の草を薙ぎ払い、火打ち石で向火を放って難を逃れた。故に、この剣は草薙剣と呼ばれた」という説を疑問視している(その逸話よりも前に「くさなぎ」の銘は記されている!)ため、「奇さ薙ぎ=見事な太刀」という自説のほうを述べさせていただきました。


リスト
5515 [5404] なし
Re[2]:草薙剣(くさなぎ-の-つるぎ)『久遠』再臨詔編ネタバレ

>>  天叢雲剣の別名。語源は「奇さ薙ぎ=見事な太刀」と思われる。
>
> そういえば「クサナギ」の語源として、「クサ」は「糞」で「手がつけられない(獰猛)」という意味で、「ナギ」は「蛇」のことで、「クサナギ=獰猛な蛇」だ、というのをどこぞで見た記憶が(記憶違いかもしれないですが)。

はいは〜い。
それはですね、京都大学の佐竹昭広さんという方の説ですね。

「クサ」はおっしゃる通り「猛烈」、
「ナギ」は沖縄などの南西諸島で「蛇」を表す言葉なんですよ。

で、このような説が出てくる背景ですけど、
私の想像ですが「古事記」と「日本書紀」の記述の食い違い、
及び両資料のもつ役割の違いあたりにあるんじゃないかと思います。

実は、古事記には天叢雲の名前は出ていません。
「草那芸の大刀」との名で呼ばれていて。
そして日本書紀では「天の叢雲剣」
「日本武皇子に至りて、名を改めて草薙剣と云ふ」とあります。

この事と、日本書紀が大和朝廷の「正史」として編纂された事実を考え併せると、朝廷の権威をたかめる為の意図的な記述を疑うことも出来る訳です。

紀記神話の内容は、主に宮廷に集中された「旧辞」によってなりたちますが、その分類は武田祐吉博士によれば「1.祭しの思想を内容とし、祭しに関連して伝承されたもの」「2.氏族の歴史を内容とし、氏族によって伝承されたもの」「3.歌謡を含み、もしくは興味の多い物語からなり、芸能中心に伝承されたもの」と整理されます。

もちろん、一つの説話が複数の性質を兼ねている場合もあるのですが、氏族の神話や歴史を朝廷の支配に取り込む試みはさまざまあったでしょうし、古事記にくらべて日本書紀の方にそれがより顕著であるとの疑いも、根拠のない話ではない訳です。

以上の事から、古事記に記述のない「天叢雲」の方を後に名付けられた名であるとし、「クサナギ」の方が古い名前で、これをヤマトタケルが名付けたとする事で朝廷を権威づけようとしたのではないか?ーこのような推測が、「クサナギ=獰猛な蛇」説の根底にあるのではないかと思います。

本当のことは、誰にも分かりませんですけど・・・
ではでは(^o^)/


リスト
5406 [5155] なし
くるしい〜〜〜〜!!(お礼&次回予告)


 てなわけで、皆さん沢山のカキコありがとうございました。

 やはり、久遠の絆関係が多かったですね。
 でも、小ネタもたくさん出ましたね。

( しかし、「くるっく〜〜」がこんなに・・・・・・・・)


 というわけで次は「け」が始まります。
 皆さん、今後ともよろしくご贔屓の程を。

 次回予告:
 固有名詞の少ない「け」で、どんな無茶なネタが飛び出すか!?

 皆さんの想像力だけが頼りです!!(??)

 次回『F・O・G用語の基礎知識2001「け」』この後すぐ!


リスト
5410 [5155] なし
「苦しいよぅ」(久遠の絆ネタバレ)

 正確には

「いッ・・いやッ!死ぬのはいやッ!!武、武、離れたくない・・・別れたくないよおッ!!武、私、ひとりぼっちはもういやッ、死ぬのはもう嫌なの!!たすけて・・武・・・苦しい・・くるしいよぅ」

 万葉が息を引き取る前に叫んだ言葉。この台詞を聞いたが為に、他のシナリオに行けなくなったプレイヤー続出。

 ・・・はい、因みに私もです(ダメ爆)




リスト
5412 [5155] なし
口付け(ネタバレ)

 武が万葉に新しい命を与える際に彼女に行ったもの。また、彼を千年「闇の皇子」の運命から護り続けたのも・…平安時代の、螢が幼い鷹久に与えた口付けだったと思われる。

 FOG様の作品においてもとても良く出てくるシーンですが、どちらかと云うと、各登場人物が思いつめたようなシーンで良く使われますよね。
 
 「みちのく」の二人もそうですし、平安時代の螢と鷹久にしても、幕末の澪と大騎にしても、再臨詔の薙のにしても。それに風雨来記のヒロインにしても結構そうだったのではと思います。

 ・・・・再臨詔の武と万葉は別ですが(笑)


リスト
5423 [5155] なし
クッキー(風雨来記ネタバレ)
誠の御旗の元に(01/5/14 00:40)

アゼチの岬で冬が轍に持ってきた手作りのお菓子。

美味しそうに食べる轍。
照れ隠しに食べる轍。
無茶苦茶に食べる轍。
…………………………。
気が付けば、そこは闇の世界(爆)。

だから材料って(T_T)????