こちらのログはFOGさんの許諾を得て掲載しております。
清楚。可憐。純心。優雅。素直。無垢。一途...
賀茂保憲の娘。
> その愛くるしい仕草に惹かれた方が
>> その愛くるしい仕草に惹かれた方が
>
> 桐子が逝く時、こんな悲惨なシーンであるにもかかわらず、桐子の胸元からチラリと見える
>> 桐子が逝く時、こんな悲惨なシーンであるにもかかわらず、桐子の胸元からチラリと見える
>>> 桐子が逝く時、こんな悲惨なシーンであるにもかかわらず、桐子の胸元からチラリと見える
斎栞の平安時代の姿。主人公鷹久の妹の様な存在であり、幼い頃から彼を慕っている。
> 主人公鷹久の妹の様な存在であり、幼い頃から彼を慕っている。
風雨来記のオープニングムーヴィーを飾るこの1曲!
ここでは、毛蟹のことを指しているらしい。
「ふうらい用語」
樹が大学で所属していたサークル。
> 樹が大学で所属していたサークル。
3章「幕末」編の主人公で御門武の前世の1つ。
> 我流の剣腕は超一流で新撰組の沖田総司も一目置いている人。
私としては、澪さんに好かれてる、非常に羨ましい方(笑)
投稿者によって削除されました。(01/5/6 20:55)
久遠の絆の主人公、御門武の幕末の姿。と言う事はそのまま「幕末」と云う時代の主人公でもある。
久遠の絆・風雨来記の音楽を創られた方.
> 久遠の絆・風雨来記の音楽を創られた方.
音楽で人を泣かせる悪いお方(爆)。
今の今まで「ふうすいさが」と読んでおりましたヽ(汗;)ノ
シマッタ
投稿者によって削除されました。(01/5/5 00:22)
> それなのに私は、つい最近まで「ふうすいさが」と読んでました(滝汗)。切腹ものの大失態です、どうかお許しを〜〜。
> 久遠の絆・風雨来記の音楽を創られた方.
「お」の「お前の肉はうみゃい。」も参照のこと(大誤解+爆)
旭川駅正面から南北方向に延びる歩行者専用道。全国初の「歩行者天国」とのこと。
言わずとしれた(?)葛城信吾の妹。
> 久遠の中で(みちのく、風来を含めても)、間違い無く最強のロリキャラ。
> 第1回花見オフの2次会は某プロデューサーの狙いで「鈴」と言う居酒屋だった(爆)。
> 言わずとしれた(?)葛城信吾の妹。
> 間違っても、名前を「ミサト」にしてはならない。(??)
> フロ上がりにビール缶片手に至福の一時を過ごす鈴ちゃん…
絵理さんが、学校をサボってまで変えたもの。
> 絵理さんが、学校をサボってまで変えたもの。
>> 絵理さんが、学校をサボってまで変えたもの。
みちのくの主人公天草君の花札の流派。
かも野家の宗主。かも野保憲の息子。
うぅぅ・・・これは突っ込むべきか迷ったが(笑)
> うぅぅ・・・これは突っ込むべきか迷ったが(笑)
コイツのせいで桐子ちゃんが…桐子ちゃんがぁぁぁ!!
杵築悠利の平安時代の姿。賀茂家の総領息子であり、桐子の兄でもある。
久遠の絆流(?)にアレンジされすぎてひねくれ
『みちのく秘湯恋物語』『久遠の絆』でメインシナリオを手がけた方。
初めて大阪でお会いしたとき「本当にその髪型だったんすか?」と聞かれてしまったのです・・・。
ハートマークに作家生命を賭けるお方(笑)
> 『みちのく秘湯恋物語』『久遠の絆』でメインシナリオを手がけた方。
>> 『みちのく秘湯恋物語』『久遠の絆』でメインシナリオを手がけた方。
天野聡子嬢が幼少の頃を過ごされたハンガリーの女子校が舞台の小説。
登場人物達の平均年齢にしては、かなり色っぽい話に受け取れた話(笑)
> 登場人物達の平均年齢にしては、かなり色っぽい話に受け取れた話(笑)
> これでさらに聡子萌えになった人が・・・・・・・・・・(?)
風雨来記コンプリートワークスの設定資料集、樹のラフ原画の側に書いてあった名前。
玉恵がポップコーンを与えようとした、可愛い野鳥。
「くるっく〜」とは鳴かないらしい。
『久遠の絆』幕末シナリオを担当された小林且典氏入魂の小説。
> ラポートさんの「久遠の絆 ガイドブック」に収録。
ラポートさんの『久遠の絆』『風雨来記』各アンソロジーコミックで
知床半島西側に位置する滝。
> 知床半島西側に位置する滝。
最初・・・観樹(みき)を、こう誤読した方がどれ位いるでしょう・・・
> 最初・・・観樹(みき)を、こう誤読した方がどれ位いるでしょう・・・
ボクは、「みつき」と読んでおりました(笑)
天野先輩の大切なものの一つ(!?・笑)
投稿者によって削除されました。(01/5/6 00:01)
投稿者によって削除されました。(01/5/6 00:03)
ドリームキャスト版「久遠の絆・再臨詔」の追加シナリオ「再臨詔」に登場。天野先輩が学校の裏手に個人的に作った物。
ご飯の上に好きな海産物を色々乗せた丼。普通に作成する分にはひじょうに美味しそう。
> うーん、いの壱に出ると思ったんだけどなー。
>
巫女さんの唇を奪った憎き奴。
>
有坂汰一の幕末の姿。 御影神社の宮司であり、普段は名無しの巫女…澪の身の回りの世話をしている。だが、その実、幕府に遣わされた者であり、身の回りの世話と云うよりは…彼女の身辺警護と見張りをしていたのかもしれない。
螢の事。
新撰組一番隊隊士(?)いや、確か沖田総司と行動を共にしてたから・・・。
> 新撰組一番隊隊士(?)いや、確か沖田総司と行動を共にしてたから・・・。
名前が「定吉」だからといって
投稿者によって削除されました。(01/5/7 01:00)
> 新撰組一番隊隊士(?)いや、確か沖田総司と行動を共にしてたから・・・。
「こくこく」「にゃは」など数多く存在するFOG作品の必殺技。その中でも一番最初の必殺技がこの「がおーッ!」でしょう(爆)
> 朱鷺子ちゃんの専売特許かとおもいきや、玉ちゃんは2回も使っている。
風雨来記では「轍×玉恵」、
> …どうやらFOGは常にCSの限界へ挑戦しているらしい(謎爆)
> コンシューマー業界では常に付きまとう問題で、公式にはソニーのチェックは無い…ことになってたはず(笑)
夏と冬ってのも、ある意味そうだな
> 風雨来記では「轍×玉恵」、
>> 風雨来記では「轍×玉恵」、
> 風雨来記では「轍×玉恵」、
「沙夜センセ×武」
『久遠の絆』元禄編に登場する綾は最初こう呼ばれている。
> 『久遠の絆』元禄編に登場する綾は最初こう呼ばれている。
> けっして『禿』を(はげ)と読まないように(^^
白状します。
万葉シナリオラストにて、素っ裸の万葉が武の学ランを着た姿を見た時は、画面の前で
> 万葉シナリオラストにて、素っ裸の万葉が武の学ランを着た姿を見た時は、画面の前で
武が万葉に内緒でと買ってあげた薙への初めてプレゼント。
久遠の絆のBGMの一つ。主人公がその内に秘めた力を開花させるシーンで使用されます。
僕もこの曲はけっこう好きです。
> 久遠BGMの26曲目(PS版)>
投稿者によって削除されました。(01/5/6 22:34)
あれ?まだでてない。
青森県下北半島にある温泉。
投稿者によって削除されました。(01/5/7 02:20)
PS版「久遠の絆」が発売された直後の(Web上の)話題で、終始引き合いに出され続けた、ある意味超重要キャラクター。
遂に「か」最終日まで出なかったのね…
禿、観樹に次ぐ間違いやすい漢字第三段!
> 禿、観樹に次ぐ間違いやすい漢字第三段!
締め切り間際の駆け込みネタです(笑)
> これがまた、色々書物見てると、勝手なんだよなぁ・・・行動が(大爆笑)
> 「か」のツリーなら、ツッコミも謝罪も必ず「か」で始める事!
F・O・G用語の基礎知識2001「か」 : TOTORO(ねこみみNo.4)(01/5/4 11:59)
賀茂 桐子(かもの とうこ)(久遠ネタバレ) : TOTORO(ねこみみNo.4)(01/5/4 12:01)
賀茂 桐子(かもの とうこ)(久遠ネタバレ) : 黒月@ねこみみ十九番・桐子様付御添寝役(01/5/4 16:37)
Re:賀茂 桐子(かもの とうこ)(久遠ネタバレ) : デジャヴ@やっと参加(01/5/4 22:10)
かわいい桐子ちゃん(久遠ネタバレ) : 黒月(01/5/5 08:19)
かわいいかわいい桐子ちゃん(久遠ネタバレ) : TOTORO(ねこみみNo.4)(01/5/5 10:34)
胸元が・・・(久遠ネタバレ) : 鉄弥(01/5/4 22:41)
かぶりつきでも・・・ : 愛瀬 雅巳(01/5/5 02:18)
Re:かぶりつきでも・・・ : ほたる(01/5/5 03:04)
かぶりつきでも・・・ : TOTORO(ねこみみNo.4)(01/5/5 10:45)
賀茂 桐子(久遠ネタバレ) : 鈴麗(たけまよ属性♪)光(01/5/6 20:27)
かわいい妹(久遠ネタバレ) : 黒月@ねこみみ十九番・桐子様付御添寝役(01/5/7 03:07)
風の轍(風雨来記ねたばれ?) : 星野原 風鈴(01/5/4 12:40)
風の轍(かぜのわだち)(風来ネタバレ) : TOTORO(ねこみみNo.4)(01/5/4 12:52)
蟹(かに)(風雨来記弱バレ) : 矢太郎@ヤタロー改め(01/5/4 12:53)
蟹(かに)(風雨来記ネタバレ) : 誠の御旗の元に(01/5/5 01:03)
カヌーサークル(風雨来記弱バレ) : 矢太郎@ヤタロー改め(01/5/4 13:08)
カヌーサークル(風雨来記弱バレ) : 霞草(01/5/4 19:40)
葛城信吾 (久遠ネタバレ) : まよ(01/5/4 13:20)
Re:葛城信吾 (久遠ネタバレ) : 霞草(01/5/4 19:35)
葛城信吾 (かつらぎしんご) : 愛瀬 雅巳(01/5/5 01:59)
葛城 信吾 (かつらぎ しんご)(久遠ネタバレ) : TOTORO(ねこみみNo.4)(01/5/5 08:54)
[投稿者削除] : 鈴麗(一度フリーズして書き直し…・涙)光(01/5/6 20:55)
葛城信吾 (久遠ネタバレ) : 鈴麗(一度フリーズして書き直し…・涙)光(01/5/6 20:55)
風水嵯峨さま : 星野原 風鈴(01/5/4 14:39)
風水嵯峨(かざみさが)さま : 赤い月(01/5/4 18:58)
感動の源 : 黒月(01/5/4 23:15)
恥ずかしながら : 最東冬樹(01/5/5 00:00)
がーん : 最東冬樹(01/5/5 00:02)
[投稿者削除] : 風吹(01/5/5 00:22)
風水嵯峨さま、ごめんなさい : ピエロん(01/5/5 01:17)
風水 嵯峨(かざみ さが) 敬称略 : TOTORO(ねこみみNo.4)(01/5/5 09:17)
風水嵯峨様(久遠ネタバレ) : 鈴麗(たけまよ属性♪)光(01/5/6 21:04)
カキ : gunho(01/5/4 18:28)
カキ喰う客 : 赤い月(01/5/5 18:59)
かなり間違った類義(!?)語 : 愛瀬 雅巳(01/5/6 01:57)
カンパーイ(風雨) : gunho(01/5/4 18:32)
買物公園通り : gunho(01/5/4 18:47)
葛城鈴 (久遠ネタバレ弱) : タロサ(01/5/4 18:49)
葛城鈴 (久遠ネタバレ弱) : 霞草(01/5/4 19:47)
葛城「鈴」 : えろプロデューサー(01/5/7 00:44)
葛城鈴 (バカネタです) : TDF(01/5/5 00:38)
葛城 鈴(かつらぎ すず)(久遠ネタバレ) : TOTORO(ねこみみNo.4)(01/5/5 08:59)
葛城 鈴(かつらぎ すず)(またも禁じ手) : TOTORO(ねこみみNo.4)(01/5/5 09:02)
葛城三佐(ゴミ) : 黒月(01/5/6 21:10)
葛城三佐(萌えないゴミ) : えろプロデューサー(01/5/6 21:40)
髪型(久遠ネタバレ) : 建御(01/5/4 19:34)
Re:髪型(久遠ネタバレ) : 鉄弥(01/5/5 20:03)
髪型(久遠ネタバレ) : 鈴麗(たけまよ属性♪)光(01/5/6 21:06)
花鳥風月流(みちのくネタバレ) : 建御(01/5/4 19:54)
かも野光栄(漢字が見つからない)(久遠バレ) : 鉄弥(01/5/4 22:55)
賀茂光栄(かも・の・みつよし/こうえい) : 愛瀬 雅巳(01/5/5 01:54)
Re:賀茂光栄(かも・の・みつよし/こうえい) : 鉄弥(01/5/5 12:12)
賀茂 光栄(かもの みつよし)(久遠ネタバレ) : TOTORO(ねこみみNo.4)(01/5/5 09:06)
賀茂 光栄(かもの・みつよし)(久遠バレ) : 黒月@ねこみみ十九番・桐子様付御添寝役(01/5/5 23:22)
賀茂光栄(ネタバレ) : 鈴麗(たけまよ属性♪)光(01/5/6 21:26)
賀茂光栄(久遠バレ) : かも(01/5/6 23:02)
加藤直樹(かとう・なおき)(敬称略失礼) : 黒月(01/5/4 22:56)
加藤カントク : Saga@lain(01/5/5 00:20)
加藤 直樹(かとう なおき) 敬称略 : TOTORO(ねこみみNo.4)(01/5/5 09:22)
Re:加藤直樹(かとう・なおき)(敬称略失礼) : きゃめる@万葉・綾隊兼務(01/5/5 20:56)
加藤監督〜〜(ゴロゴロゴロゴロ)!!! : 鈴麗(たけまよ属性♪)光(01/5/6 21:29)
加藤監督様様様様! : 藤真 直斗@まよせんの貴公子(01/5/6 23:49)
カシスの庭(かしす-の-にわ) : 黒月(01/5/4 22:56)
軽くギャグで流して頂戴(笑) : 愛瀬 雅巳(01/5/5 02:17)
か、カントク・・・(18禁?カシスねたバレ) : わちき(01/5/5 10:39)
カシスの庭(かしすのにわ)(久遠 公式原画&設定集 ネタバレ) : TOTORO(ねこみみNo.4)(01/5/5 09:12)
Re:カシスの庭(かしすのにわ)(久遠 公式原画&設定集 ネタバレ) : ぽむ(01/5/6 13:01)
香苗(風来コンプリートワークス微バレ) : るんとー(01/5/4 23:50)
鴨(かも)(風雨来記ネタバレ) : 矢太郎@ヤタロー改め(01/5/5 00:25)
鴨は…(風雨来記ネタバレ) : 巌本塚@風雨来の季節(01/5/5 00:38)
風花(かざはな) : 黒月(01/5/5 00:48)
風花(かざはな) : TOTORO(ねこみみNo.4)(01/5/5 10:24)
からすやま(敬称略失礼)(アンソロバレ) : 黒月(01/5/5 01:04)
カムイワッカ(かむいわっか)(風雨来記ネタバレ) : 黒月(01/5/5 01:48)
カムイワッカ(かむいわっか)(風来ネタバレ) : TOTORO(ねこみみNo.4)(01/5/5 09:15)
Re:カムイワッカ(かむいわっか)(風雨来記ネタバレ) : 鉄弥(01/5/5 20:01)
かんじゅ : 愛瀬 雅巳(01/5/5 01:49)
カン違いもいいとこ : 黒月(01/5/5 01:52)
かすかに間違い : 巌本塚@風雨来の季節(01/5/5 03:00)
花壇(かだん) : 愛瀬 雅巳(01/5/5 01:50)
[投稿者削除] : TDF(01/5/6 00:01)
[投稿者削除] : TDF(01/5/6 00:03)
花壇(久遠ネタバレ) : TDF(01/5/6 00:04)
勝手丼(風雨微バレ) : 風吹(01/5/5 03:30)
かわしていた私がここにいます(笑) : 愛瀬 雅巳(01/5/5 03:49)
賀茂 保憲(かもの やすのり)(久遠ネタバレ) : TOTORO(ねこみみNo.4)(01/5/5 09:05)
結構な浮気者 : 鉄弥(01/5/5 19:53)
海藤 大騎(かいどう だいき)(久遠ネタバレ) : TOTORO(ねこみみNo.4)(01/5/5 09:10)
かなりの人数・・・(久遠バレ) : わちき(01/5/5 10:34)
:海藤 大騎(かいどう だいき)(久遠ネタバレ) : 鉄弥(01/5/5 17:26)
海藤 大騎(久遠ネタバレ) : 鈴麗(たけまよ属性♪)光(01/5/6 21:44)
かぐや姫(久遠微バレ) : わちき(01/5/5 10:08)
加藤定吉(かとう さだきち)(久遠微バレ?) : ベルーガ@まよせん遊撃隊長(01/5/5 10:44)
Re:加藤定吉(かとう さだきち)(久遠微バレ?) : 鉄弥(01/5/5 22:49)
加藤定吉(かとう さだきち)(ゴミ) : 黒月(01/5/6 21:11)
[投稿者削除] : 龍姫(01/5/7 01:00)
Re:加藤定吉(かとう さだきち)(久遠微バレ?) : 龍姫(01/5/7 01:02)
がおーッ!(ネタバレ) : 赤い月(01/5/5 18:52)
仮に考えてみる・・・ : 愛瀬 雅巳@GW強行出勤中(01/5/5 21:59)
合体(がったい)(全タイトルネタバレ・18禁) : えろプロデューサー(01/5/6 03:20)
監査(かんさ) : 永やん(01/5/6 03:32)
かわいい(!?)いいわけ : 愛瀬 雅巳(01/5/6 03:50)
合体もう1つ(風雨来記のみネタバレ) : えろプロデューサー(01/5/6 15:47)
合体モレ(笑)(全タイトルネタバレ・18禁) : 矢太郎(01/5/6 16:19)
合体・・・ポッ(全タイトルネタバレ・18禁) : 鈴麗(たけまよ属性♪)光(01/5/6 21:48)
合体(がったい) : かも(01/5/6 18:37)
合体(がったい)(久遠の絆ネタバレ・18禁) : 黒月(01/5/6 21:48)
禿(かむろ) (久遠元禄編ネタバレ) : 賽天丸(約1ヶ月振りの投稿)(01/5/6 06:58)
禿(かむろ) (久遠元禄編ネタバレ) : 鈴麗(たけまよ属性♪)光(01/5/6 21:50)
禿(かむろ) (久遠元禄編ネタバレ) : TOTORO(ねこみみNo.4)(01/5/6 22:13)
禿(かむろ)(久遠 ガイドBOOK 裏舞台バレ) : 愛瀬 雅巳(01/5/7 02:50)
学ラン(万葉ネタバレ) : 鉄弥(01/5/6 10:47)
学ラン(万葉ネタバレ) : 鈴麗(たけまよ属性♪)光(01/5/6 21:54)
かんざし(再臨詔ネタバレ) : 赤い月(01/5/6 20:06)
神威(久遠ネタバレ) : 鈴麗(たけまよ属性♪)光(01/5/6 22:15)
神威(かむい)(久遠ネタバレ) : TOTORO(ねこみみNo.4)(01/5/6 22:36)
神威(かむい) : かも(01/5/6 23:04)
Re:神威(かむい)(久遠ネタバレ) : 賽天丸(01/5/7 07:03)
[投稿者削除] : TOTORO(ねこみみNo.4)(01/5/6 22:34)
カイパーベルトアタック(久遠おまけシナリオネタバレ) : ピエロん(01/5/7 00:03)
Re:カイパーベルトアタック(久遠おまけシナリオネタバレ) : K's(ケィス)(01/5/7 00:52)
かっぱの湯(みちのくネタばれ) : 黒月(01/5/7 01:46)
[投稿者削除] : 頼母(01/5/7 02:20)
柏木 楓(かしわぎ かえで)(18禁) : 頼母(01/5/7 02:58)
神の子池(風雨来記微バレ) : 巌本塚@風雨来の季節(01/5/7 04:26)
漢字(久遠ばれ) : きせき(01/5/7 04:38)
Re:漢字(久遠ばれ) : 鉄弥(01/5/7 20:43)
神(かみ) (久遠の絆バレ) : 愛瀬 雅巳(01/5/7 04:50)
神(ゴミレス) : 赤い月(01/5/7 19:11)
終了〜〜〜〜(お礼&次回予告) : TOTORO(ねこみみNo.4)(01/5/7 12:30)
かきかき… : えろプロデューサー@前ホスト(01/5/8 01:35)
カメラ : gunho(01/5/7 22:59)
4583
Root
▼[4584]
▼[4586]
▼[4588]
▼[4589]
▼[4590]
▼[4591]
▼[4602]
▼[4608]
▼[4610]
▼[4611]
▼[4613]
▼[4617]
▼[4625]
▼[4626]
▼[4627]
▼[4630]
▼[4636]
▼[4641]
▼[4643]
▼[4649]
▼[4650]
▼[4651]
▼[4672]
▼[4683]
▼[4685]
▼[4690]
▼[4695]
▼[4702]
▼[4753]
▼[4776]
▼[4779]
▼[4800]
▼[4831]
▼[4832]
▼[4851]
▼[4859]
▼[4860]
▼[4869]
▼[4873]
▼[4875]
▼[4876]
▼[4885]
▼[4904]
F・O・G用語の基礎知識2001「か」
皆さん、こんにちわ。TOTOROです〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!
「か」行はワタクシが面倒見させていただきます。
初めてのことで、ちょっとドキドキ・・・・・・・・(?)
中途半端(?)な時間から始めちゃって、申し訳ありません。
今、寄生虫、いや規制中、いやいや帰省中なもので。(なんだ! この変換は!!)
次からは、0:00 で区切りますからね。
このツリーは、要するにシュミ特です。
皆さんの知っているF・O・Gに関する知識を披露してください。
F・O・Gに関する事ならナンでもOKです。
…が、余りにもかけ離れているもの、タイトルと無関係な内容は勘弁して下さい(苦笑)
但し、今回は「か」で始まる単語に絞らさせていただきます。
「か」で始まる人名、地名等色々な用語を貴方なりに解説したり、
想いを語ったり一発ネタにしたりして下さい。
で、申し訳ありませんが、このツリーは他のツリーに比べて、
ちょっとだけルールを増やしてますので下記を参照してね。
(以下、各ツリー共通)
1.タイトルを、自分がネタにしたい項目にする。
「Re:F・O・G用語の基礎知識2001「か」」とフォームに書かれているのを消して、
例えば「賀茂 光栄(かもの みつよし)」と書き換える。
「か」のツリーなら、ツッコミも謝罪も必ず「か」で始める事!
(上のは必ずじゃないけど、出来るだけやって欲しいです)
2.今ここで書いてあるカキコは基本的に引用せずばっさり削る。
長文の引用はなるべく控えましょう。
3.同じ項を既に誰かが書いていたら、その投稿へのレスとする。
4.ネタバレカキコについては、タイトルの後ろに(ネタバレ)と表記する。
この掲示板には、F・O・Gさんのソフトをまだプレイしていない、
或いはプレイ途中であるという人もいらっしゃいます。
そういう方々への配慮も忘れないようにしましょう。
ネタバレを見たくない方へ:タイトルに(ネタバレ)とあれば、
そこはひょっとしたら未知の領域です。気を付けましょう。
…そこの貴方、不用意に「ALL」なんざ押しちゃいけませんぜ。
5.ゲームの「しかけ」やエンディング、ストーリーに深く根ざしたネタバレを
タイトルにするのは止めましょう。それでは避けようがありませんので。
(ようするに、殺人事件の犯人の名前をタイトルにしないっていうか・・・)
6.18禁ネタについては、タイトルに(18禁)と…
参考までに言っておきますが、FOGさんはコンシューマーメーカーです(笑)
あと、ある程度の大きさになったら、2ndツリーへ移行したいと思います。
(レスの付き具合・ログ容量等により判断)
「か」のツリー締め予定日時は5月7日(月)12:30です。(会社のお昼休みなの・・・・・)
勿論、終了したツリーに書き込みしてもOKですが、出来るだけ新ツリーへ移行して下さる様にお願いします。
それでは、引き続き皆さんのカキコをお待ちしております。
( 暴走したい〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!(??))
4584
▲[4583]
▼[4593]
▼[4620]
▼[4623]
▼[4803]
賀茂 桐子(かもの とうこ)(久遠ネタバレ)
しおりん 前世キャラ その2
純真さと優しさを持つ、妹キャラ。
梅粥を持つ姿に一目惚れしてしまった・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(?)
誰が何と言おうと、とうこがイチバン〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
とうこを泣かせる奴は、オレが許るさ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん!!!
(管理者特権(?)を発動してしまった・・・・・・・(??))
4593
▲[4584]
なし
賀茂 桐子(かもの とうこ)(久遠ネタバレ)
上記の言葉がすべて当てはまる平安美少女。
真白な頬を桃に染め
愛するにいさま鷹久を
慕う姿がいぢらしい(べべん♪)
嗚呼、それなのに、それなのに…(もうエエ)
鷹久には絆で結ばれた想い人がいたのであった。
愛する人と添い遂げられないのなら、いっそこのまま…
運命の歯車は容赦なく桐子を襲う。(「あいどる伝説とうこ」より)(嘘爆)
4620
▲[4584]
▼[4679]
Re:賀茂 桐子(かもの とうこ)(久遠ネタバレ)
幼げな顔立ちからは想像もつかない程、鷹久を
心から慕っており、その愛くるしい仕草に惹かれた方が
ちらほら。
特に・・・・まぁいっか。
想いが届かずに逝くってのは、なんとも残酷で悲しいものだ・・・・。
桐子が助かるEDってのもあって欲しかったな〜と想うのは
俺だけかな?
失礼しましたー。
4679
▲[4620]
▼[4692]
かわいい桐子ちゃん(久遠ネタバレ)
> ちらほら。
> 特に・・・・まぁいっか。
「と」のつく人ですね。
あの方の「とうこ叫び」は流石っつーか、凄いっつーか(笑)
> 桐子が助かるEDってのもあって欲しかったな〜と想うのは
> 俺だけかな?
鷹久とラヴラヴなハッピーエンドは
桐子ちゃんファンなら誰でも夢見ることデス。
つーか、そんなんがあったら萌え死に確定。
4692
▲[4679]
なし
かわいいかわいい桐子ちゃん(久遠ネタバレ)
>> ちらほら。
>> 特に・・・・まぁいっか。
>
> 「と」のつく人ですね。
「く」のつく人も、なかなか。(?)
> あの方の「とうこ叫び」は流石っつーか、凄いっつーか(笑)
最近、お株を奪われちゃって・・・・・・・・
>> 桐子が助かるEDってのもあって欲しかったな〜と想うのは
>> 俺だけかな?
>
> 鷹久とラヴラヴなハッピーエンドは
> 桐子ちゃんファンなら誰でも夢見ることデス。
> つーか、そんなんがあったら萌え死に確定。
おそらく、二度と平安編から抜けられません。(???)
4623
▲[4584]
▼[4660]
胸元が・・・(久遠ネタバレ)
> しおりん 前世キャラ その2
> 純真さと優しさを持つ、妹キャラ。
>
> 梅粥を持つ姿に一目惚れしてしまった・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(?)
最初は桐子(きょうこ)と読むのかと思っていたが、説明書をよく読んでみると、とうこだった。
桐子が逝く時、こんな悲惨なシーンであるにもかかわらず、桐子の胸元からチラリと見える
『ムネ』をより鮮明に見るために、Rボタンを押してしまった人は数知れず。
自分もその一人。
でも僕は妹属性じゃないぞぉ〜〜〜!!
4660
▲[4623]
▼[4668]
かぶりつきでも・・・
> 『ムネ』をより鮮明に見るために、Rボタンを押してしまった人は数知れず。
> 自分もその一人。
ちなみに、モニタに顔を近づけてみても、あれ以上鮮明には見えません(爆)
4668
▲[4660]
▼[4696]
Re:かぶりつきでも・・・
>> 『ムネ』をより鮮明に見るために、Rボタンを押してしまった人は数知れず。
>> 自分もその一人。
> ちなみに、モニタに顔を近づけてみても、あれ以上鮮明には見えません(爆)
> でも大きい!
4696
▲[4668]
なし
かぶりつきでも・・・
>>> 『ムネ』をより鮮明に見るために、Rボタンを押してしまった人は数知れず。
>>> 自分もその一人。
>> ちなみに、モニタに顔を近づけてみても、あれ以上鮮明には見えません(爆)
あのシーンは、もう涙、涙で・・・・・・・・・・
> でも大きい!
反則級です。(しっかり見とるやんけ!)
4803
▲[4584]
▼[4870]
賀茂 桐子(久遠ネタバレ)
そしてそんな鷹久への想いと螢への嫉妬心故に三巳虫の力にその身を委ねてしまう。
が、その三巳虫の支配を断ち切ったのもまた…鷹久への一途な想いであった。
個人的には最も純粋な人物だと思います。ですが、その純粋さ故に周囲を、そして自分を追い詰めて行ったのも確かなのではないでしょうか。
特に鷹久に「螢と結ばれる事は許されない」と叫ぶシーンに、その、良くも悪くも「純粋」な一面が現れていますよね。
また、彼女が螢に嫉妬した理由は単純に「鷹久の心を捉えたから」では無く「鷹久の心を奪い、そしてその鷹久を苦しめている」からなのだと思います。
最も純粋で、最も真っ直ぐで、そして最も優しくて・・・それ故に、周囲の人間を追い詰めて行ってしまったのかもしれませんね。
4870
▲[4803]
なし
かわいい妹(久遠ネタバレ)
これ以上ないくらいド真ン中ストレートでバッチリOKな設定。
…と思っているのはヲレだけか?(爆)
義妹〜 義妹〜(なじょ)
4586
▲[4583]
▼[4587]
風の轍(風雨来記ねたばれ?)
ムーヴィーも良かったけどやっぱこの曲も良かったです〜〜〜(ホレボレ)
走ってるときも風を切って走ってる気持ちになれますね^^*
4587
▲[4586]
なし
風の轍(かぜのわだち)(風来ネタバレ)
風雨来記BGMの1曲目
オープニングで流れる他、ツーリング中でも聴くことが出来る。
1年前の先行マキシシングル版では、曲の始めと終わりにバイクの効果音が入っており、それで「風雨来記」が現代旅ゲーであることが分かってしまった。
(ゲーム版には効果音なし)
4588
▲[4583]
▼[4642]
蟹(かに)(風雨来記弱バレ)
冬ちゃんを夢見心地にさせる、デリシャスかつドラッグ的な食材(笑)
4642
▲[4588]
なし
蟹(かに)(風雨来記ネタバレ)
蟹・・・・【冬じゃらし】
効用・・・『あ〜ん♪待って下さ〜い♪』
・・・スマヌ轍(爆笑)
4589
▲[4583]
▼[4615]
カヌーサークル(風雨来記弱バレ)
この娘にして、以外っていえば以外かな。
ちょっとカヌー漕いでいるところ、想像してみました・・・・・あう、イメージが・・・・(悩)。
4615
▲[4589]
なし
カヌーサークル(風雨来記弱バレ)
>
> この娘にして、以外っていえば以外かな。
> ちょっとカヌー漕いでいるところ、想像してみました・・・・・あう、イメージが・・・・(悩)。
マネージャーか部員かでまた想像の仕方が変わりますな(笑)。
4590
▲[4583]
▼[4614]
▼[4654]
▼[4680]
▼[4806]
▼[4807]
葛城信吾 (久遠ネタバレ)
我流の剣腕は超一流で新撰組の沖田総司も一目置いている人。
「幕末」編のヒロインの一人、観樹に好かれている羨ましい人。
くそ〜羨ましすぎるぞ信吾〜!
4614
▲[4590]
なし
Re:葛城信吾 (久遠ネタバレ)
剣の腕は良いが、それ以外の力はあまり出せなかった。
う〜ん、あの時力を出せてれば観樹は死ななかったかもしれないのにぃぃぃ。
4654
▲[4590]
なし
葛城信吾 (かつらぎしんご)
・・・でも、末期的な状態に陥った場合、一番陰惨な目にあうのも彼かもしれん(大爆笑)
あぁ・・・ハイリスク=ハイリターン・・・
はたまた、彼が沖田と闘わなければ、先輩とも会えなかったでしょう(笑)
ビバ!信吾クン!(爆)
4680
▲[4590]
なし
葛城 信吾 (かつらぎ しんご)(久遠ネタバレ)
幕末編での主人公。
腕の立つ何でも屋。
幕末編のヒロインは皆若いため、ちまたでは「ろりぃではないか?」とウワサされている・・・・・(?)
( 観樹を助けた理由に、「ろりぃだからさ!」という選択肢が加わるはずだったのは秘密だ・・・・・・(どこが??))
4806
▲[4590]
なし
[投稿者削除]
4807
▲[4590]
なし
葛城信吾 (久遠ネタバレ)
幼い頃に、妹を護りきれずに失っており、その為か、誰かが何かの為に犠牲になるのを由としない。
また、その妹…鈴であり、桐子でもある「彼を日常に繋ぎとめる存在」を失った為か、それとも、その手を他人の血で染めた経験がある為か、主人公の中では最も「闇の皇子」の側に近い印象を受ける。
澪編に進んだ場合、かっての鷹久や真之介とは異なり、愛した女…澪と共に眠りに付くが、それが果たして幸福な事であったのか否かは一概には言えない。
主人公の中では最も飄々としていて「強い」印象を受けますよね。ですが、それは正しい事だったのでしょうか?
彼は、幼い頃に妹を・・鈴を失っております。そして、思い出して下さい。平安時代の最後で、鷹久が己を見失い、自分の中の暗い欲望に支配されてしまった理由を。それは、彼を日常に繋ぎとめる者…桐子を失った怒り故でした。
彼の中には幼い頃に鈴を失った…「護るべきものを護れなかったトラウマ」と、彼自身が認めている「闘いを楽しむ獣の部分」が存在しています。
そんな人としての弱い部分を、飄々とした態度の下に押し殺し、周囲を、そして彼自身さえも欺き続けているのかもしれませんね。
ひょっとしたら、再び護るべきもの…観樹を、そして澪を見つけ出した時に、始めて彼は「人」であり「いずれ小さな神となるべきもの」である「彼自身」の強い心を取り戻したのかもしれません。
4591
▲[4583]
▼[4612]
▼[4688]
▼[4809]
風水嵯峨さま
両ゲームの音楽はすばらしいです.
この方なくしてfogの作品はなーいって思っちゃうのは失礼かしらん^^;
いや、ココに載せちゃったこと自体が失礼....?(滝汗)
4612
▲[4591]
▼[4628]
▼[4635]
▼[4646]
風水嵯峨(かざみさが)さま
> 両ゲームの音楽はすばらしいです.
> この方なくしてfogの作品はなーいって思っちゃうのは失礼かしらん^^;
そんなことないですよ。ゲームの雰囲気にあった曲を作られるFOGの作品になくてはならない大事なお方です。(真秀ろばや風の轍は本当素晴らしい名曲です)
> いや、ココに載せちゃったこと自体が失礼....?(滝汗)
それなのに私は、つい最近まで「ふうすいさが」と読んでました(滝汗)。切腹ものの大失態です、どうかお許しを〜〜。
4628
▲[4612]
▼[4632]
感動の源
あのシーンであのBGMはズルイっスよ〜〜!
という箇所は数え切れず。
タコ焼き・カレー好きでも有名(笑)。
ジャンクフード全般もでしたっけ?
> それなのに私は、つい最近まで「ふうすいさが」と読んでました(滝汗)。切腹ものの大失態です、どうかお許しを〜〜。
恥ずかしながら、ぼくも久遠プレイからだいぶ後になるまで同じように読んでおりました(^^;
4632
▲[4628]
▼[4633]
恥ずかしながら
4633
▲[4632]
なし
がーん
タイトル「か」以外で書いてしまった
ごめんなさいごめんなさいm(_,_)m
4635
▲[4612]
なし
[投稿者削除]
4646
▲[4612]
なし
風水嵯峨さま、ごめんなさい
しまった!そう読むんだったのか!!
申しわけないです、自分も「ふうすいさが」と思ってました。と、いうか「あっ、間違って書いてる」なんて思ってました。
あはは〜、誰にだって間違えはありますよね・・・。(大汗)
土下座させていただきます。どうか自分もお許しを〜〜。
4688
▲[4591]
なし
風水 嵯峨(かざみ さが) 敬称略
久遠の絆、風雨来記の音楽を一手に担当
濃いめ/あっさりめ(?)のどちらでも心にしみ入る素晴らしい音楽。
4809
▲[4591]
なし
風水嵯峨様(久遠ネタバレ)
> 両ゲームの音楽はすばらしいです.
本当に素晴らしい方だと思います。特に「この場面にはこの曲でなければならない」と思わせる曲の多さを考えると…BGMと云う存在の作品中の重要さを改めて思い知らされます。
特に、万葉の内面の脆さと激しさを表し尽くしたかの様な「愁眉」。作品そのもののテーマの様な深みと重厚さを感じさせる「久遠」。そして…トゥルーエンド本編では今までの千年の時の流れの雄大さを感じさせてくれるグランドフィナーレの一曲「真秀ろば」。
この3曲は何度聞いても涙が止まりません・・・いえ、他の曲を聞いても涙が止まらないんですけど(マテ)
特に「真秀ろば」は「再臨詔」シナリオでは、また違う素晴らしい一面を見せてくれました。
本当に素晴らしい音楽の作り手様だと思います。
「久遠の絆」の音楽には「縦の重なりによる深み」を感じさせてくれ、「風雨来記」の音楽からは「横の広がりによる雄大さ」を感じさせてくれますよね?本当に凄いと思います。
4602
▲[4583]
▼[4704]
カキ
玉恵さんの好む食べ物の一つ。
4704
▲[4602]
▼[4740]
カキ喰う客
> 玉恵さんの好む食べ物の一つ。
その時の感想が「うみゃい、うみゃいよ轍くん」。いかに美味しいのかがうかがえしれるセリフである(笑)
4740
▲[4704]
なし
かなり間違った類義(!?)語
4608
▲[4583]
なし
カンパーイ(風雨)
宴会開始の号令。
風雨では開始から数日後のキャンプ地で宴会になる。
必ず発生するもの?
4610
▲[4583]
なし
買物公園通り
でも、車の通る道が東西方向に何本も走ってるので、横断歩道での待ち時間が案外かかる。
その点がちょっともったいない。
しかし改めて考えると、歩行者「天国」ってのもすごい命名だ。
4611
▲[4583]
▼[4616]
▼[4638]
▼[4681]
▼[4682]
葛城鈴 (久遠ネタバレ弱)
久遠の中で(みちのく、風来を含めても)、間違い無く最強のロリキャラ。
彼女にハートブレイク(なにげに意味不明)されたという人は、おそらく私だけではあるまい。(えっ私だけ?)。
しかし、その生涯は不幸を極めたためか、あまり話題にのぼる事は無い・・・・・。
うう・・・・すず〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!
4616
▲[4611]
▼[4852]
葛城鈴 (久遠ネタバレ弱)
>
> 彼女にハートブレイク(なにげに意味不明)されたという人は、おそらく私だけではあるまい。(えっ私だけ?)。
第1回花見オフの2次会は某プロデューサーの狙いで「鈴」と言う居酒屋だった(爆)。
> しかし、その生涯は不幸を極めたためか、あまり話題にのぼる事は無い・・・・・。
再臨詔のトゥルーエンドでようやくカラーにしてもらえた薄幸の少女(笑)。
4852
▲[4616]
なし
葛城「鈴」
いや折角だったから、ほら…ね。
因みに場所は、地下鉄丸の内線新宿3丁目駅すぐ、JR新宿駅より徒歩3分
# 更に詳しい事は「ぐるなび」を参照して下さい
因みに、普通の居酒屋です
間違ってもちっちゃいコが店員だったり、店員がコスプレをしてたりはしません(爆)
4638
▲[4611]
なし
葛城鈴 (バカネタです)
もし、彼女が(幕末編開始時点で)生きていたら、やはり切人は彼女をさらってきて「あの」服を強引に着せ、怯える彼女を脇に愛宕山で高笑いしながら信吾を待ち受けていたりしてたんだろうか?
「見てー! その鈴見てーよ」とか思った方、名乗らなくてもいいからモニターの前で挙手しなさい(笑)。
でわ
4681
▲[4611]
なし
葛城 鈴(かつらぎ すず)(久遠ネタバレ)
しおりん 前世キャラ その3
不幸にも、幼い時分、盗賊に殺害されてしまう。
初めて「本当の妹」になれたというのに・・・・・・・・
(それはそれで不幸か?)
鈴のシナリオも〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
4682
▲[4611]
▼[4815]
葛城 鈴(かつらぎ すず)(またも禁じ手)
間違っても、名前を「ミサト」にしてはならない。(??)
(キャラが変わってしまう・・・・・・)
4815
▲[4682]
▼[4820]
葛城三佐(ゴミ)
>
> (キャラが変わってしまう・・・・・・)
フロ上がりにビール缶片手に至福の一時を過ごす鈴ちゃん…
巨乳(Eカップ)の鈴ちゃん…
…いっや〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
(ミサトさんは大好きなんですけどね)
4820
▲[4815]
なし
葛城三佐(萌えないゴミ)
当然、銘柄は「エビちゅビール」(笑)
> 巨乳(Eカップ)の鈴ちゃん…
>
> …いっや〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
> (ミサトさんは大好きなんですけどね)
のべつまくなし………「不潔。」(爆)
4613
▲[4583]
▼[4707]
髪型(久遠ネタバレ)
あの変わりようには驚いた。
がしかし、それ以上に気になるのが沖田さんの髪型。
なぜ、あのような髪型なのだろう。労咳の治療のためだろうか?
4707
▲[4613]
▼[4811]
Re:髪型(久遠ネタバレ)
> あの変わりようには驚いた。
>
> がしかし、それ以上に気になるのが沖田さんの髪型。
> なぜ、あのような髪型なのだろう。労咳の治療のためだろうか?
>
きっとあの時代で流行っていた髪型に間違いない!(笑)
>
>
4811
▲[4707]
なし
髪型(久遠ネタバレ)
>> あの変わりようには驚いた。
>>
>> がしかし、それ以上に気になるのが沖田さんの髪型。
>> なぜ、あのような髪型なのだろう。労咳の治療のためだろうか?
>>
> きっとあの時代で流行っていた髪型に間違いない!(笑)
>>
・・・・信吾が流行りに染まってなくて本当に良かったです(笑)
4617
▲[4583]
なし
花鳥風月流(みちのくネタバレ)
どうやら分家があるらしい。
ちなみに、花鳥風月とは自然の美しいけしきという意味がある。
4625
▲[4583]
▼[4653]
▼[4684]
▼[4719]
▼[4818]
▼[4835]
かも野光栄(漢字が見つからない)(久遠バレ)
陰陽師としての実力はそこそこだが、やや性格に歪みがある人物(攻略本から抜粋)
典型的な、『殴ったね!?親父にもぶたれたことないのに!!』みたいな人。
だが、決して二足歩行する人型兵器とかには乗ったりしない。
まあ、色々な事情を経て、鷹久を激しく憎んでおり、そんなことあってか、後も転生を繰り返す。
兄弟愛に燃える(萌える)、転生しても人目で解ってしまう顔をした男。
4653
▲[4625]
▼[4698]
賀茂光栄(かも・の・みつよし/こうえい)
#鉄弥さん、「ネタ」だったらごめんなさい m(_ _)m
正確には題字のように書く。
光栄の読みは、「こうえい」でも「ひつよし」でもどちらでも通ったと思った。
4698
▲[4653]
なし
Re:賀茂光栄(かも・の・みつよし/こうえい)
> #鉄弥さん、「ネタ」だったらごめんなさい m(_ _)m
>
> 正確には題字のように書く。
>
> 光栄の読みは、「こうえい」でも「ひつよし」でもどちらでも通ったと思った。
>
あっ、漢字間違ってましたね。『茂』でした。
『賀』やっと見つけた(笑)『こうが』と入力して、『甲賀』から取りました。
最初は『こうえい』と読むのかと思いました。でも、説明書読んでみると『みつよし』だった。
4684
▲[4625]
なし
賀茂 光栄(かもの みつよし)(久遠ネタバレ)
ありがちな屈折おぼっちゃま。
・・・・・・にしても、悪さが過ぎるぞ!!
4719
▲[4625]
なし
賀茂 光栄(かもの・みつよし)(久遠バレ)
4818
▲[4625]
なし
賀茂光栄(ネタバレ)
自分より格下だと見下している筈の鷹久を激しく憎んでいるが、それが桐子が鷹久を慕っている事への嫉妬であるのは明らかである。
そしてその嫉妬故に・…道綱の言葉に乗り、人外の力を手にする代償として…人としての心を失ってしまう。それは・・・唯一の愛する存在、桐子さえも利用してしまう程に・・
彼は、平安時代では最も鼻持ちならない人物として描かれていますよね。けれど・・それが正しいとは一概には言えないと想います。
平安編の物語は、あくまで主人公・・・「安倍鷹久」の視点で描かれていますから。鷹久が彼を快く思っておらず、また、プレイヤーが鷹久にシンクロしている以上は…彼を好意的に受け止めるのは難しいと思います。
けれど、光栄は果たして…それ程までに「酷い」「悪い」人物だったのでしょうか?私は、彼は、ただ「幼かった」だけなのだと思います。
自分の未熟さを認める事が出来ず、その事から目を逸らす為に鷹久に怒りをぶつけて来ました。鷹久が自分の苛立ちを、時代や晴明にぶつけていた様に…彼にとっては、鷹久こそが「自分自信の弱さから目を反らす術」だったのかもしれません。
そしてその幼さが・…彼を追い詰めた彼の罪のなのだと思います。上を目指す事をせず、現在の自分の未熟さから目を逸らす為に、自分より下の鷹久に怒りをぶつける。そしてその事で、自分が「優れている」と云う一時の満足感を手にする。
そんな光栄だったからこそ・・その鷹久が周囲に認められた時。自分自身の未熟さを目の前に突きつけられた時。そして・・・唯一の心の拠り所…自分を愛してくれる存在だと思っていた桐子が鷹久を選んだ時に、彼は自分で自分を壊してしまったのだと思います。
弱くて、自分で立つ事の出来ない幼い姿。それはそのまま…物語当初の鷹久の姿であり・・・「平安時代」と云う時代の人々全ての象徴だったのかもしれません。
4835
▲[4625]
なし
賀茂光栄(久遠バレ)
た性格になってしまったお方。
ほんとはこんなんじゃないぞ〜(全然知らない私
が言えることではないですが)
4626
▲[4583]
▼[4634]
▼[4689]
▼[4709]
▼[4819]
加藤直樹(かとう・なおき)(敬称略失礼)
このお方がいなければ朱鷺子ちゃん、万葉さん、桐子ちゃんたちに会えなかったと思うと…
『風雨来記』ではスーパーバイザーを担当。取材も敢行。
また、コミックマーケット企業ブースでは売り子さんに変身(笑)。
4634
▲[4626]
なし
加藤カントク
が、でも・・・その時カントクの髪は「赤かった」。
これが絆というものなのか(笑)。
4689
▲[4626]
なし
加藤 直樹(かとう なおき) 敬称略
FOG作品に深く関わる重要人物
結構、体格良し(??)
4709
▲[4626]
なし
Re:加藤直樹(かとう・なおき)(敬称略失礼)
だがそこが良い(爆)
4819
▲[4626]
▼[4848]
加藤監督〜〜(ゴロゴロゴロゴロ)!!!
> このお方がいなければ朱鷺子ちゃん、万葉さん、桐子ちゃんたちに会えなかったと思うと…
武さんと万葉ちんを産み出し、ファンをここまで壊れさせてしまった偉大なるお方。
二人をこの世に送って下さって有り難うございますぅぅぅぅぅぅ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(ゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロ)!!!!
4848
▲[4819]
なし
加藤監督様様様様!
>> このお方がいなければ朱鷺子ちゃん、万葉さん、桐子ちゃんたちに会えなかったと思うと…
>
> 武さんと万葉ちんを産み出し、ファンをここまで壊れさせてしまった偉大なるお方。
本当に中毒でしたからね。プレイ中は。
素晴らしすぎるとおもいました!
これからも久遠を越える作品をまっておりますです。
> 二人をこの世に送って下さって有り難うございますぅぅぅぅぅぅ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(ゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロ)!!!!
>
わ〜〜〜い。久しぶりにあねごが壊れてらっしゃる。(いつも?)
最近見ないと思ったらこんなところに‥
4627
▲[4583]
▼[4659]
▼[4686]
カシスの庭(かしす-の-にわ)
「久遠の絆 公式設定資料&原画集 Love&Death」に収録。
加藤直樹監督書き下ろし。
挿絵は岸上大策氏。
東欧らしく、美少女多数出演(じゅる)。
4659
▲[4627]
▼[4694]
軽くギャグで流して頂戴(笑)
#私だけでしょうか?(笑)
> 東欧らしく、美少女多数出演(じゅる)。
その内何人が、30年後位で16t爆弾に変わるでしょう・・・(汗)
#仕方ないねぇ・・・食文化とかあるし(泣笑)
4694
▲[4659]
なし
か、カントク・・・(18禁?カシスねたバレ)
> #私だけでしょうか?(笑)
「未だ花開かざるつぼみの快感」ですからねえ(笑)
4686
▲[4627]
▼[4782]
カシスの庭(かしすのにわ)(久遠 公式原画&設定集 ネタバレ)
天野聡子の書き下ろし外伝
これでさらに聡子萌えになった人が・・・・・・・・・・(?)
4782
▲[4686]
なし
Re:カシスの庭(かしすのにわ)(久遠 公式原画&設定集 ネタバレ)
>
>
いつの世も人の心は移ろいゆくもの…。
とゆーわけで他のキャラがツボにきた者がここに一人。
天野先輩ごめんなさい〜。
4630
▲[4583]
なし
香苗(風来コンプリートワークス微バレ)
樹ちゃんの初期設定時の名前ではないかと思われる。
4636
▲[4583]
▼[4639]
鴨(かも)(風雨来記ネタバレ)
にしても・・・普通、餌与えるのに「せえのぉ」で振りかぶるかぁ〜?
ヤる気だな・・・この娘(笑)
4639
▲[4636]
なし
鴨は…(風雨来記ネタバレ)
あの一件によって、日本野鳥の会に衝撃が走ったとか走らなかったとか。
4641
▲[4583]
▼[4691]
風花(かざはな)
主人公は、葛城信吾と観樹。
甘く切ないラヴ・ストーリィが読んだ者の琴線を直撃。
ラポートさんの「久遠の絆 ガイドブック」に収録。
挿絵は田上俊介氏。
4691
▲[4641]
なし
風花(かざはな)
> 挿絵は田上俊介氏。
田上さんの絵が絶品です!!!
(岸上さん、すみません・・・・・)
4643
▲[4583]
なし
からすやま(敬称略失礼)(アンソロバレ)
執筆されている作家さんの一人。
このお方にかかると、お淑やかなハズの樟葉さまや冬ちゃんも
ブチ凄ェ性格に早変わり。
『久遠』アンソロの「吸うマンガ」、
『風来』アンソロの「吐くマンガ」
両者の対比は見事の一言(ホントか?)
書店・電車内などで立ち読みする時は要注意。
心に残る名セリフ「父も吸えー!」
4649
▲[4583]
▼[4687]
▼[4706]
カムイワッカ(かむいわっか)(風雨来記ネタバレ)
天然温泉が湧いており、上流から流れる際、無数の滝ができる。
その滝壷が湯船となる。
『風雨来記』作品中イベントでは会社をサボったOL二人の
見事な肢体を拝むことができる、オイシイ場所である。
4687
▲[4649]
なし
カムイワッカ(かむいわっか)(風来ネタバレ)
玉ちゃんとこんよくぅ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
そのためなら、命がけだって・・・・・・・・(?)
4706
▲[4649]
なし
Re:カムイワッカ(かむいわっか)(風雨来記ネタバレ)
> 天然温泉が湧いており、上流から流れる際、無数の滝ができる。
> その滝壷が湯船となる。
>
> 『風雨来記』作品中イベントでは会社をサボったOL二人の
> 見事な肢体を拝むことができる、オイシイ場所である。
初めてこの二人を見た時、親子かと思ってしまった。
手前の人か親で、奥の人が子供。
裸を見られても気にしないガールズのメンバーである(そんなの無いって)
4650
▲[4583]
▼[4652]
▼[4666]
かんじゅ
#かく言う私もその一人(大汗)
4652
▲[4650]
なし
カン違いもいいとこ
> #かく言う私もその一人(大汗)
ヲレもです(滝汗)
とある政治家のポスターが悪いんや!(爆)
4666
▲[4650]
なし
かすかに間違い
4651
▲[4583]
▼[4724]
▼[4725]
▼[4726]
花壇(かだん)
4724
▲[4651]
なし
[投稿者削除]
4725
▲[4651]
なし
[投稿者削除]
4726
▲[4651]
なし
花壇(久遠ネタバレ)
石で四角く囲ったスペースに、道端やら公園などに生え、枯れそうになっていた雑草を抜いてきては植え替えたもので、その花の名前など作った本人さえ知らない(笑)。なお、画面では花壇の左半分にしか花が咲いていないが、これは残り半分のスペースに植えられているのが秋に咲く花のためである。
なおこのシーンでプレイヤーは「天野先輩の以外な一面」を知る事になるのだが、直前の保健室での「チョロイわ」イベントと直後の「千年ぶりの一家団欒」イベントにはさまれ、今ひとつ印象が薄い。ような気がする・・・
4672
▲[4583]
▼[4673]
勝手丼(風雨微バレ)
ただし某オフ会で使用される場合は魔性の食べ物どころか兵器となる。(私は参加しなかったけど・・・ホッ)
うーん、いの壱に出ると思ったんだけどなー。
4673
▲[4672]
なし
かわしていた私がここにいます(笑)
「勝手丼の具」シリーズで、複線は引いてみていたものの(笑)、いざとなると、気が退けてしまった私が、ここにおりまする(笑)
恐らく皆様、戦々恐々としながら、見ていたかと(笑)
4683
▲[4583]
▼[4705]
賀茂 保憲(かもの やすのり)(久遠ネタバレ)
由緒ある陰陽師宗家、賀茂家の当主。
桐子の父親。
なかなかにシブイおぢさま。
しかし、息子の教育には失敗したらしい。
いつの時代もお父さんは大変・・・・・・・・・・(?)
4705
▲[4683]
なし
結構な浮気者
> 由緒ある陰陽師宗家、賀茂家の当主。
> 桐子の父親。
>
> なかなかにシブイおぢさま。
>
> しかし、息子の教育には失敗したらしい。
> いつの時代もお父さんは大変・・・・・・・・・・(?)
>
鷹久と晴明の母。くずのは(くずが解りませ〜〜ん)を無理に奪ったお人。
当時はまだ20才と15才だっと思うが。あの時代では、15ともなれば、立派な大人だからいいか。
まあ、本来はこの二人が一緒にならなければいけなかったのだけど。
それにしても、光栄は母親に似たのでしょうかね?
この渋いおじさまには全然似てませんけど。
4685
▲[4583]
▼[4693]
▼[4701]
▼[4821]
海藤 大騎(かいどう だいき)(久遠ネタバレ)
御影神社の宮司
汰一の幕末編前世キャラ
キツイことを言う割に、子供たちの面倒も一手に引き受ける苦労人。(?)
4693
▲[4685]
なし
かなりの人数・・・(久遠バレ)
恐らく、久遠の登場人物中、最も敵を多く作った男ではないかと(笑)
ああっ。
意識の無いのをいいことに、あ〜んな事やこ〜んな事までやってたんじゃないだろうなっ!
4701
▲[4685]
なし
:海藤 大騎(かいどう だいき)(久遠ネタバレ)
> 御影神社の宮司
> 汰一の幕末編前世キャラ
>
> キツイことを言う割に、子供たちの面倒も一手に引き受ける苦労人。(?)
剣の腕も相当なものらしいが、それを見せることはなかった。
あ、見せたか。でも信吾は見ることはなかったね。
最後は、信吾だけを愛する澪を、背中から刀で刺すという、とんでもない事をしでかした人。
この異常なまでの愛情が、太一に濃く受け継がれていなかったから良かったっす。
平安の記憶が戻っていたかは定かではない。
澪がボーとしている事をいいことに、口付けをしてしまうという、多くの敵を作る行為をした人。
もみあげがすごかった。
4821
▲[4685]
なし
海藤 大騎(久遠ネタバレ)
澪が心を許し、愛した信吾に激しく嫉妬し、次第にその心を、理性を狂わせていく。意識の無い澪に恋心を語るシーンは何とも哀れで哀しい印象を受ける。
最後はその嫉妬心に狂い、信吾の元へ向かおうとした澪を背後から刀で刺し貫いてしまう。
彼は・・・最も可哀想な人物の一人ですよね。彼の想いは、決して届く事はありません。彼女が心を無くしている限り・・・彼女が幕府のものである限り。
ですが、それはそれで…大騎はその事に納得していたのでは無いでしょうか?彼女は決して誰のものにもならない。彼女の瞳が誰かを見る事は無い。例え彼女が自分を見る事はなくても…一番近くで彼女を守っていく事。それこそが、彼なりの澪への愛の姿だったのかもしれません。
けれど、そんな大騎だったからこそ・・澪が信吾と出会った時。澪が信吾を愛するようになった時・・・どれだけの痛みを感じたでしょうか?
誰もいなかった彼女の世界に、葛城信吾と云う得体の知れない一人の男が存在した時。彼の心の暗い部分が目を覚ましたのかもしれません。晴明が鷹久を、汰一が武を大切に想っていたのとは違い、彼には「信吾」は、何処の馬の骨ともしれない男なのですから。
長年見つめていた澪が、出会って数日の信吾を選んだ時。大騎の心は壊れてしまったのかもしれません。澪が自分のものにならないのならいっそ・・・その手で壊してしまおうと想うほどに。
そして、その時の痛み・・・「彼」と「彼女」への罪悪感は、今も現代の汰一の中に残っているのではないかとも思っています。
4690
▲[4583]
なし
かぐや姫(久遠微バレ)
主上曰く、「輝ける我が姫」
好き心も、尊いお方にかかれば雅なるお話になるという事らしい。
4695
▲[4583]
▼[4718]
▼[4816]
▼[4855]
▼[4856]
加藤定吉(かとう さだきち)(久遠微バレ?)
それはともかく、実態は沖田総司から葛城信吾への連絡係&護衛といえば聞こえは良いが、単なる使いっ走りにしか思えなかったキャラ(笑)
しかし、僅かな気配を見逃さない等、やはり新撰組に一員だけあって、結構凄い人。
と、思いきや、やっぱり頼りない面が多い(^_^;
何故か、一部に熱狂的なファンの方もいらっしゃるという、ある意味で不思議なキャラでもありますね。
僕的には・・・憎めないキャラでいい味出してるな〜と感じました。
4718
▲[4695]
なし
Re:加藤定吉(かとう さだきち)(久遠微バレ?)
>
> それはともかく、実態は沖田総司から葛城信吾への連絡係&護衛といえば聞こえは良いが、単なる使いっ走りにしか思えなかったキャラ(笑)
>
> しかし、僅かな気配を見逃さない等、やはり新撰組に一員だけあって、結構凄い人。
> と、思いきや、やっぱり頼りない面が多い(^_^;
>
あの顔に愛着が持てますね(笑)
> 何故か、一部に熱狂的なファンの方もいらっしゃるという、ある意味で不思議なキャラでもありますね。
>
> 僕的には・・・憎めないキャラでいい味出してるな〜と感じました。
>
>
4816
▲[4695]
なし
加藤定吉(かとう さだきち)(ゴミ)
大阪商工会議所の回し者だったり
秘密組織NATTOと戦ったりするわけでわない。
4855
▲[4695]
なし
[投稿者削除]
4856
▲[4695]
なし
Re:加藤定吉(かとう さだきち)(久遠微バレ?)
何をおっしゃいますか。設定画をみると横にはなんと土方歳三と書いてあるじゃありませんか。体格といい肩幅といい立派な隊士ですよ。
> それはともかく、実態は沖田総司から葛城信吾への連絡係&護衛といえば聞こえは良いが、単なる使いっ走りにしか思えなかったキャラ(笑)
規律の厳しい新撰組において組長との繋ぎをやるのだからそれなりに信頼の置ける人物だとは思いますけどね。
4702
▲[4583]
▼[4714]
がおーッ!(ネタバレ)
朱鷺子ちゃんの専売特許かとおもいきや、玉ちゃんは2回も使っている。
まさに、恐るべし滝沢玉恵嬢である(笑)
4714
▲[4702]
なし
仮に考えてみる・・・
> まさに、恐るべし滝沢玉恵嬢である(笑)
・・・もし・・・玉ちゃんが、「みちのく」愛遊者で、「移った」のだと仮定してみると・・・(爆笑)
4753
▲[4583]
▼[4756]
▼[4788]
▼[4791]
▼[4797]
▼[4824]
合体(がったい)(全タイトルネタバレ・18禁)
久遠の絆では「鷹久×螢」あたりが有名
特に語られてはいないが「遊也×朱鷺子」「隆幸×由美」も恐らくはそうではないかと思われる
…どうやらFOGは常にCSの限界へ挑戦しているらしい(謎爆)
4756
▲[4753]
▼[4758]
監査(かんさ)
コンシューマー業界では常に付きまとう問題で、公式にはソニーのチェックは無い…ことになってたはず(笑)
…じゃああの赤いシールはどう説明するんだ?
4758
▲[4756]
なし
かわいい(!?)いいわけ
>
> …じゃああの赤いシールはどう説明するんだ?
「作品作品の内容」や、その「クオリティ」に対する監査はない・・・だった覚えがあります(笑)
表現の程度については、「作成基準」として、「示唆」されてますねぇ・・・(^^;;;
あと厄介なのはCE●A基準・・・か・・・なぁ・・・(大汗+爆弾発言!?)
4788
▲[4753]
なし
合体もう1つ(風雨来記のみネタバレ)
4791
▲[4753]
▼[4822]
合体モレ(笑)(全タイトルネタバレ・18禁)
> 久遠の絆では「鷹久×螢」あたりが有名
>
> 特に語られてはいないが「遊也×朱鷺子」「隆幸×由美」も恐らくはそうではないかと思われる
>
言いたくないが、ううう・・・言いたかぁないが。
「轍と樹」も・・・・あうう・・・(涙)。
4822
▲[4791]
なし
合体・・・ポッ(全タイトルネタバレ・18禁)
>> 久遠の絆では「鷹久×螢」あたりが有名
>>
>> 特に語られてはいないが「遊也×朱鷺子」「隆幸×由美」も恐らくはそうではないかと思われる
>>
> 言いたくないが、ううう・・・言いたかぁないが。
>
> 「轍と樹」も・・・・あうう・・・(涙)。
「過ぎ去りし未来」の武と万葉にもあった事は…「週末のお泊り」とか、何時もの習慣で彼女を抱き寄せようとする武の仕草とか、太祖の「こちら「では」まだのようだからな」と云う台詞からも明白。
・・・・・そんな二人を太祖は覗いていたのでし
ょうか(笑)?
4797
▲[4753]
なし
合体(がったい)
> 久遠の絆では「鷹久×螢」あたりが有名
>
> 特に語られてはいないが「遊也×朱鷺子」「隆幸×由美」も恐らくはそうではないかと思われる
>
そっちか。
このタイトル見ても頭の中はダン○ー○はコン○
○ラー○とかSR○とかしか出てこなかった…。
合体は燃えるぞ!(萌えるではない)
ロマンだ!キーワードだ!掛け声だ!
でもガン○○も合体ロボットだよなあ…。
4824
▲[4753]
なし
合体(がったい)(久遠の絆ネタバレ・18禁)
「綾×慎之介」
この二組のイラストがボツってしまったことには痛惜の涙を禁じえない…
4776
▲[4583]
▼[4825]
▼[4830]
▼[4867]
禿(かむろ) (久遠元禄編ネタバレ)
『禿』とは遊女の雑用をこなす少女の事で、漢字そのものにはおかっぱの髪型(またはその子供)という意味もあるらしい。
けっして『禿』を(はげ)と読まないように(^^
4825
▲[4776]
なし
禿(かむろ) (久遠元禄編ネタバレ)
>
> 『禿』とは遊女の雑用をこなす少女の事で、漢字そのものにはおかっぱの髪型(またはその子供)という意味もあるらしい。
何故かこちらに拘る方が多いのは何故なのでしょうか・・・・不思議です(笑)
4830
▲[4776]
なし
禿(かむろ) (久遠元禄編ネタバレ)
難読漢字その1
普通、読めないって・・・・・・・・・・
4867
▲[4776]
なし
禿(かむろ)(久遠 ガイドBOOK 裏舞台バレ)
「はげ」と読んでました(泣)・・・ガイドBOOKのイラスト描くまでは(大爆笑)
ミーティングしている最中に、どうも話が繋がらない状況に数秒黙った編集さん・・・そして
「それ、かむろ。ハゲだとかパゲっとか読んだらだめだよってば(大爆笑)」
・・・おぉうなるほど・・・ぷはぁ・・・<私が「ヤケ」タバコを吹かしてる音(笑)
4779
▲[4583]
▼[4826]
学ラン(万葉ネタバレ)
転がりまくる人が多数出現!(そうなのか?)
みちのくの、Yシャツ朱鷺子といい勝負してるかもしれない。
4826
▲[4779]
なし
学ラン(万葉ネタバレ)
> 転がりまくる人が多数出現!(そうなのか?)
ゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロ!!!!!!
これを万葉に貸した事で武さんも随分寒かった筈だと想うのですが・・・その辺りはやっぱり、愛があれば
「雪か・・・寒い?」
「ううん・・あったかい(はぁと)」
と言う事なんでしょうね(笑)
因みに見ているこちらはひっじょ〜〜〜〜〜にアツかったです(苦笑)
4800
▲[4583]
なし
かんざし(再臨詔ネタバレ)
かんざしをした娘を見て、綾さんみたいだと言う武は十分ろりぃだと思う(爆)
4831
▲[4583]
▼[4833]
神威(久遠ネタバレ)
最も印象に強いのは、平安編の最後。鷹久の中の「闇の皇子」が螢の死によって目覚めた時だったりします。その為でしょうか?個人的には、「巨大な力を有する者」のイメージ・・彼の中の「闇の皇子」のイメージがあります。
そしてだからこそ・・それに続く「若神」が、その巨大な力の本流である「闇の皇子の運命」を、螢への想いゆえに・・・鷹久の心が退けたかのようなイメージを受けるのかもしれません。
「若神」をいずれ神となるべき者としての御門武のイメージを、「十七の宝物」が普通の高校生御門武としてのイメージを与えるのならば・・・この曲は、鷹久の頃から続く「闇の皇子の運命を有する者として」の御門武のイメージを感じます。
4833
▲[4831]
▼[4836]
▼[4882]
神威(かむい)(久遠ネタバレ)
久遠BGMの26曲目(PS版)
決戦前の盛り上げ曲らしい(?)
とは思えないほどカッコイイ!!
(光さんにタッチの差で負けてしまった・・・・・・・)
4836
▲[4833]
なし
神威(かむい)
神衣と書いてはいけないぞ(?)
(FOGさんごめんなさい…こんなネタばっか(汗)
4882
▲[4833]
なし
Re:神威(かむい)(久遠ネタバレ)
補足としてDC版の『再臨詔』でも26曲目。
サントラではDISC2の18曲目(40番)に収録されている。
4832
▲[4583]
なし
[投稿者削除]
4851
▲[4583]
▼[4853]
カイパーベルトアタック(久遠おまけシナリオネタバレ)
もっと早く出ると思ったのですが。
もしかして自分どっか勘違いしてますかね。
まあいいか。とりあえず説明ッス。
ブレザースリー最強で究極の必殺技。
三人が正三角形に並び『スターランサー』と叫ぶ。
ただそれだけで彗星を地球に衝突させる、全人類を巻き込んだ技となる。
ただし、地球にとどくまで数時間かかる。
この技を本気で使おうとしていたシンちゃんに比べたら太祖がかわいく見えてしまう。
悪を根元から断つって言ってもねぇ・・・。
4853
▲[4851]
なし
Re:カイパーベルトアタック(久遠おまけシナリオネタバレ)
> ブレザースリー最強で究極の必殺技。
> 三人が正三角形に並び『スターランサー』と叫ぶ。
> ただそれだけで彗星を地球に衝突させる、全人類を巻き込んだ技となる。
> ただし、地球にとどくまで数時間かかる。
>
かなりの高速で召喚してると思われる。
数時間圏内に彗星は・・・あるかなぁ?
> この技を本気で使おうとしていたシンちゃんに比べたら太祖がかわいく見えてしまう。
> 悪を根元から断つって言ってもねぇ・・・。
>
正義の味方としては間違っちゃいない気が・・・。
はっ、でも案外シンちゃんの正体が太祖だったりして(笑)
でも、アノ三人になら滅亡されても良いと思ってる人、何人いるのかな
(-。-) ボソッ
4859
▲[4583]
なし
かっぱの湯(みちのくネタばれ)
『みちのく秘湯恋物語』作品中で朱鷺子ちゃんと由美さんの見事な肢体が拝める、ありがた〜い場所。
…って、温泉ネタはこんなんばっかしかい。>ヲレ
いや、だって、ホントにスゴイんですもの。(SS版)
4860
▲[4583]
なし
[投稿者削除]
4869
▲[4583]
なし
柏木 楓(かしわぎ かえで)(18禁)
某柏木美人四姉妹の三女。
前世が宇宙人という、ム○そのものな凶状持ちでもある。
4873
▲[4583]
なし
神の子池(風雨来記微バレ)
ゲーム中は、隠しスポットとして登場する池である。
摩周湖のふもとに位置し、スリーサイズ(笑)は周囲220m、水深5m、水温8℃。
常に摩周湖から地下を通して伏流水が一日1万2千t湧き出している。
最近ではメジャースポットになりつつあるそうで、轍はそれを危惧していた。
摩周湖の透明度の高い水が湧き出すということで、非常に透き通った水面や、湧き出す水が舞わせる砂の様子は神秘的な雰囲気をかもし出している。
神の子池≠フ呼称は、アイヌ先住民が「神様の贈り物」と名を示したことに由来するという。
個人的に、いっぺん逝ってみたい場所である。
4875
▲[4583]
▼[4895]
漢字(久遠ばれ)
澪(みお)、じゃないでしょうか?
自分はこの字を(れい)と読んでました(大汗
ちなみに禿の読みも間違ってました・・・(爆
4895
▲[4875]
なし
Re:漢字(久遠ばれ)
>
> 澪(みお)、じゃないでしょうか?
> 自分はこの字を(れい)と読んでました(大汗
>
> ちなみに禿の読みも間違ってました・・・(爆
えっ?綾さん。ハゲなんですか!?
その歳で苦労してるんですねぇ〜〜〜、と思ったのは僕だけ?(笑)
4876
▲[4583]
▼[4890]
神(かみ) (久遠の絆バレ)
武と万葉も最後になったもの(なんて不遜な書き方・笑)
これがまた、色々書物見てると、勝手なんだよなぁ・・・行動が(大爆笑)
4890
▲[4876]
なし
神(ゴミレス)
私は、神と聞くとチェーンソーで一発グッバイの某ゲームのラスボスを思い出してしまいますね(爆)
4885
▲[4583]
▼[4924]
終了〜〜〜〜(お礼&次回予告)
てなわけで、皆さん沢山のカキコありがとうございました。
やっぱり、お昼時には書き込みが少ないですね。
(あたりまえか・・・・・・・・・・)
多かった書き込みは、
とうこ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!
でした。 え? ホストの趣味が出ている??
だって、そのために「か」行を選んだんですもん・・・・・(?)
その他、みつよし君が7つと、意外(?)な健闘。
しかし、「がったい」が8つもあるとは、これもFOGの宿命か・・・・・・・・・・・・(???)
最後に、頼母さんのお約束ネタも出ましたし。(????)
というわけで次は「き」が始まります。
皆さん、今後ともよろしくご贔屓の程を。
次回予告:
再臨詔で男を上げた(?)杵築君の躍進はどこまで!?
皆さんの小ネタ合戦(?)の行方は!!??
次回『F・O・G用語の基礎知識2001「き」』今晩まで待て!(??)
4924
▲[4885]
なし
かきかき…
というコトで締めも当然デスぜ、ホストのTOTOROさん(笑)
4904
▲[4583]
なし
カメラ
みちのく・風雨で、主人公が持つ重要な機材。
ゲームのテーマとしても重要な存在。
「か」は終了しちゃったけど、
出さないでおくのもなんだなあと思い送信。